5月の富士-信州ツーリングと7月に予定している北海道ドライブのために,JAFの窓口でツーリングマップをもらってきました。
さっそく,もらった地図上に,ツーリング3日目の御殿場からビーナスラインの霧ヶ峰高原までをマーキングしました。
富士山スカイラインと新五合目,白糸の滝と朝霧高原,青木ヶ原樹海など,ゆっくりのんびりとバイクを転がすつもりでいます。 初めての信州北陸なのですが,ツーリングマップルとJAFツーリングマップとバイク用ナビがあればなんとか迷わずに走ることができるでしょう。
でも,ドライブマップじゃなくてツーリングマップなんですよね。 JAFもバイクレスキューを始めたから,名称も変わったのかな?