LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

北海道ツーリング 2日目

2009-06-21 18:48:36 | 2009北海道ツーリング

 6/21 日曜日 天候曇り/晴れ 

目が覚めて時計をみると、05時15分だった。夕べ早めに寝たので、疲れは完全に取れ
ている。

近頃のビジネスホテルは、無料の朝食を付けている所が多い便利ですね。
朝食の後、散歩がてら、歩いて10分の岡山城を見に行った。
復元のコンクリート造りとはいえ、威風堂々といった風情です。
鹿児島は復元する天守閣や櫓が元々ないのですから、残念ですねぇ。

ホテルに帰ってシャワーで汗を流してから、なにげなくテレビのスイッチを入れると、NHK長野制作の「小さな旅 長野 ビーナスライン」をやっていました。8:00~8:25
いろいろなリターンライダーが、いろいろなバイクでビーナスラインを楽しんでいる風景が良かったです。
確か、九州では放映予定は無かったですよね。 見られないと思っていただけに、超ラッキーでした。Photo_2

ホテルを9時にスタートして、国道2号線を東へ。 姫路で1個、神戸で3個スタンプをゲットして舞鶴へ向かいました。 この時点で14:00です。

姫路城にも行きましたが、あまりの暑さにバイクで外郭をぐるりと回って終わり。

今日はバイクを走らせていても、汗がじわっとにじんでくるような蒸し暑い一日でした。

舞鶴のディーラでショップの方やおきゃくさんとおしゃべりを楽しんで、フェリー乗り場に17:45分到着。 まだ6時間以上も時間があります。
早く風呂で汗を流したいのになぁ。Photo_4

http://roadcaptain.blogzine.jp/hasiddo/


ツーリング 2日目 05:15

2009-06-21 05:46:20 | 2009北海道ツーリング

朝5:15です。 [E:cloud]岡山市は曇っていますが、雨はまだ落ちていません。

今度の旅は、ディーラースタンプを集めることも目的に入っています。
昨日の時間的には、一気に舞鶴まで走れないことも無かったのでしょうが、無理はしない。 札幌の友人に教わったことです。

ディーラスタンプは、広島から東を集めていないのですが、ショップが開くのは10時からなので、福山や岡山のスタンプは昨日のうちに集めたので、岡山泊になったんですね。

北海道も、北見市に新しいショップがオープンしているので、回り道だけどいってみなくては。

さて、神戸のディーラスタンプを集めながら、後楽園や姫路城もゆっくりとみたいと思っていたのですが、雨だとどうしようかな? [E:coldsweats02]