LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

Bikeナビ 電源アダプター

2012-10-22 09:18:30 | バイクメンテナンス

天気は良いし、気温も30度を超えることも無くなったし、一年中で最高のツーリングシーズンです。

ツーリングには、地図と迷ったときのアマチュア無線が必携だったのだけれど、この所、5インチサイズのポータブルナビが旅のお供をつとめるようになっています。


で、そのナビだけど、電源を入れると
MP3で聞いている音楽に雑音が入るようになってきました。 


電源HAMのような低周波の音がするので、チャックベリーやガガ[E:notes]が台無し[E:sad][E:down]、とっても耳障りなんです。 


内蔵バッテリーだと問題なくクリヤに聴こえるので、バイクのバッテリーに繋いでいる12Vを5Vに変換するためのDC-DCの不調か?Imgp0896


先日の福井、山陰ツーリングでは、雑音だけでなく時々電源さえも入らなくなったりした[E:shock]ので、取り外して調べてみました。 コードのどこかが断線しかかっているのかもしれないし。


ところが、回路全体の導通は・・・・・ある。[E:good] 断線じゃないって事か。


無線用の外部電源につないでみると、出力の電圧は・・・・・5Vの出力がないといけないのだが、テスターの針は2.8Vを示している。 [E:down]ん? こんなに電圧が低すぎるんじゃぁ、ナビが動作しないのは当たり前だよなぁ。


電源装置から基盤までは、12Vの電圧が来ているし。 回路の不調かぁ。 たぶんパーツの不良だろうけど、一つ一つ探していくのは面倒だなぁ。


あちらこちらにテスト棒を当てて調べていると、時々パイロットランプのLEDが明るくなるのに気づいた。 [E:flair]ん? どこだろう?[E:eye]


一番怪しそうな、電解コンデンサの足を動かしてみると・・・・・・・あ、あった[E:good][E:sign03]


100μFの電解コンデンサの足のハンダが、浮いているんだ。 目視じゃ判らないけど。 


ハーレーの振動に耐えられなかったか[E:ng]  まぁ、パーツの品質も基盤の品質も、そこそこしか期待できないですからねぇ。


隣のICに熱が伝わらないようにしながら、15Wのはんだごてで熱を加えてハンダをながしてやりました。 Imgp0898_2 15Wのハンダごてなんて、使ったのはいつ以来だろう? 


で、・・・・・・・・・・・・・・ 5V出ましたよ。 電圧が足りずに動かなかったナビも動くようになったし。 電源からのハム音は、弱くなったけど、まだ止まっていないんですね。 そのうちに信頼できる国産のパーツに交換しよう。[E:coldsweats01]

Photo_2 でも、「修理するのって面倒だなぁ」ってんで、昨夜、Amazonで新しいシガー電源を注文してしまったんだよなぁ。 ま、いいっか。[E:happy02]