四国ツーリングに参加された皆さん、お疲れ様でした。
3日間とも天気に恵まれ、道後・別府の温泉を堪能し、湯布院や阿蘇の紅葉の中をバイクで走るという、素晴らしい時間を過ごされたようで、うらやましい。
さて、私の10年来の旅の相棒2002年式ロードキングのオイル滲みが気になっていました。
頼んでいたシールなどのパーツ類が届いたと連絡があったので、しばらくドック入りさせることにしました。 シフトレバーのシャフトだけが、まだ届かないのだけど、作業に入っている間に届くんじゃないかな?
オイルが漏れる所は、プライマリーケースの下部。 経年劣化で、ゴムのシール部分などから滲みはじめているのでしょう。
2001年10月に、我が家にやってきて、共に130,000kmを走ったことになります。
プライマリーオイルの滲みは、まだ許せるくらいの程度なのですが、フロント側のシフトレバーがガタガタに緩んでしまっています。
シャフトに通してあるボルトを力一杯締め上げても、ゆるみが止まることは無いほど、シャフトの溝が削れてしまっています。
プライマリーカバーを外して、オイルシールなどを打ち直す作業のついでに、ちょちょいと交換してしまおうと言うわけです。
2~3日で出来上がるのか、パーツの到着次第では5~6日かかるのか判らないのだけれど、仕上がりが待ち遠しいですねぇ。