LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

パソコンサークル ②

2013-04-10 15:46:07 | 日記・エッセイ・コラム

公民館の自主研修講座がスタートしたので、出席してみた。 

月2回の開催で、会費1500円が高いのか安いのか判らないのだが、プリンターのインク代やUSBメモリー、文書ファイル代などに充てるらしい。

内容はと言うと、今日は開講式のあとウィンドウズ画面の操作・・・スクリーンセーバーの設定や壁紙の設定、電源オフの注意等々。[E:coldsweats01]

次回もウィンドウズ画面の操作やインターネット演習、Wordの基本・応用、Excelの基本・応用、画像データの加工、パワーポイントなどが計画されている。

中級程度って、こんなものなのか? それでも、高齢の女性2名ほどが、「ついて行けないので」と初級の自主研修講座への変更を申し出ていた。[E:coldsweats02]

希望としては、Excelの関数・マクロやRAWデータのRAW現像、そして動画や音楽データの処理などがあれば嬉しいのだけれど、そこまで期待するのは無理でしょうねぇ。

レクリエーションのつもりで、一年間、のんびり遊んで見るのも悪くないかも。[E:smile]

2ヶ月に1回ずつ、「相談会」が設定されているので、それを活用って・・・・・・・・・・できるかなぁ?[E:coldsweats01]