LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

ニューマシン

2013-12-26 21:30:49 | 日記・エッセイ・コラム

と言っても、BIKEじゃなくて、PCの方なんだが。 
さすがに10年近く使っていると、TOSHIBAのQosmioのキーボードもガタがくるようで、カーソルキーの↓キーがキーボードから外れてしまった。
何度かはめ込んでみたのだけど、もうガタガタになってきて、うまくはめ込むことすらできないじゃないか。Imgp2101 [E:bearing]

XPのサポート終了でなかったとしても、やっぱり、買い替え時だったんだなぁと。

ニューマシンの候補としては、OSはWin8.1を搭載したノートPC。 

長く使うと考えると、
ハイスペック過ぎるのかも知れないけれど
Core i7を搭載していて、ドライブはブルーレイディスクのマシンを
選ぶのが正解か?。 

タッチパネルはどうしようか。
こいつが、魅力的なのかそうでないのか良く判らんといった所で、まだ決めかねているんだなぁ。

NECと東芝と富士通から、まず富士通が脱落。 

NECのマシンは、20年近く前にLaVieやVersaProを使ったことがあるくらいで、あまりよく知らないんだが。

これまで、Epson286から始まってIBM,NEC,自作マシン、東芝などのPCを使ってきて、3代東芝のマシンが続いている。

今のマシンも、これまでに冷却ファンからの異音やDVDドライブ、無線LANの故障などがあったのだが、所詮パソコン、当たりはずれはあるのが当たり前で、あとはきちんとしたサポート体勢ができているかどうかが決め手かな。 

どのメーカーを見ても、プラス評価もあればマイナス評価もありなので、メーカーは好みになるのかなぁ。
国産パーツだけで作っているのは富士通だけなのだが、だからといって信頼性が高いというわけでもなさそうだし。

春モデルが発表される3月くらいに、現行秋モデルは値崩れするのだろうけど、年明けの初商いで買ってしまおう・・・・・かな。(優柔不断なんだなぁ[E:coldsweats01])