LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

まぐろの館

2013-12-30 09:27:58 | 日記・エッセイ・コラム

12月29日(日)
いちき串木野に墓参りに行ってきた。 

朝から冬らしくどんよりとした空模様で、いまにも雪でも降ってきそうに見える。 たぶん降りはしないけどね。

山手にある弟の墓所も、海岸の砂丘にある父母の墓所も、目の前には海が広がるのだが、東シナ海を渡ってくる風は冷たい。

こちらの墓は、いつもきれいに季節の花で飾られているのだが、この時期になると正月飾りに欠かせないセンリョウ仙蓼をあげてある墓が多い。


墓参りのあと、正月用の買い出しに、12月に開店したばかりで、まぐろ船の形の外観がユニークな薩摩 串木野 まぐろの館に行った。Photo_3

先輩の話では、串木野の遠洋マグロ漁船の隻数は44隻と日本一なのに、地元にマグロ専門店が無かったので、「それじゃあ、地域のために頑張りましょう」と、物産館とレストランを開いたと言うことだった。

要さん、頑張ってくださいね。 

1階の物産館は、みなみマグロをはじめとする地元の海産物や水産加工品が、2階は『まぐろ料理専門店 松栄丸』。


画像は『まぐろぶつ切り定食』¥1200。 味もボリュームも、大満足。
家族でシェアしながら味見した『まぐろ丼』¥800も『まぐろ唐揚げ定食』も美味しかった。 Photo_5


正月前の日曜日とあって、刺身用の『みなみまぐろ』などを買い求める人で、賑わっていた。

天気はあまり良くなかったのだが、大型バイクも数台駐めてあった。 
駐めてある場所が違ったので、ウルトラ2台とV-ROD、スポーツスター、カワサキの3台は別々のグループなのだろう。

バイクを走らせたいけど、今年はもう走り納め。

走り初めは、元旦の『安全祈願お祓いツーリング』になりそうだ。