LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

いよいよ!

2014-06-12 20:39:46 | 日記・エッセイ・コラム

いよいよ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って、

何がいよいよかと言うと。

ワールドカップは始まるし[E:happy01]、父の日は来るし[E:happy01]、北海道ツーリング中のTさんは出発してから1週間目になるし[E:happy01]。って事です。

開幕戦のブラジル、ネイマールは是非見たいですね。 朝は早いけど。

サムライ達が戦うコートジボアール戦は、日曜日。 今度のツーリングははずせないので、ワンセグで実況中継を聞きながらバイクを転がすことにしました。

良い場面になったら、「ゴメン、先に行っててください」と無線で叫んで、バイクを止めて見るとか。[E:happy02]・・・・・・・・・・・・・は、さすがに無理でしょうねぇ。[E:bleah]

北海道ソロツーリング中のTさん

今朝の道東、網走は雨模様。実況では1mm程度の降雨なので、そんなにひどくはないですね。
昼過ぎには止むような予報でしたが、結局、雨には振られなかったとの事でした。
まだ、ラッキーが続いてますね。


ツーリングマップル北海道版の推奨ルートPhoto は 4
網走から斜里、ウトロ、知床峠、羅臼、そして244を走ってから弟子屈に向かうプラン。

オシンコシンの滝 元気そうです。Photo_2


でも、深い霧のために知床峠や摩周湖、屈斜路湖は断念だったそうで、なかなか摩周湖や屈斜路湖は、簡単にはやさしい表情を見せてくれませんね。

晴れていれば、こんな風景が見られたのでしょうけどね。 また、リベンジしましょう。Photo_5

この画像は、斜里国道でしょうか。 道道857? 気持ちよい道を走ってますね。Photo_3


今夜は、屈斜路湖の近くにある【屈斜路原野YGH】。 吹き抜けのホールが食堂やサロンになっている、きれいなゲストハウスですね。

ここには、2回ほど泊まったことがあるのですが、温泉と料理が人気です。

Ygh
バイク置き場は、北海道の農家でよく見かける、カマボコ形の建物。

下はこぶし大の石を入れて平らにならしただけなので、荷物満載の大型バイクだと、ちょっと手こずるかもしれません。
まぁ、ベテランのTさんなら、大丈夫でしょう。


明日まで連泊でしょうか。 天気が良ければ、開陽台や北19号、多和平などの景色を楽しめますね。

今夜は、温泉で体をゆっくり休めて、疲れをとってください。