LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

ショップツーリング

2014-06-15 21:29:02 | ディツーリング

第3日曜日定例のショップツーリング。 8時30に照國神社前に集合して、出発は9時。

ところが、エンジンをかけて出発しようとしたとき、ポツンと落ちてきた雨粒。 あれあれ?

降水確率はとても低かったようなんだけど、けさはイングランドVSイタリアの試合が放映中で、ニュース天気予報がなかったんですよね。

カッパを着るほどでは無かったのだけど、10時過ぎの頃までは小雨?の中をバイクを走らせていました。

昼からは、曇り空だったけれど、風も爽やかで気持ちよく走れましたね。

 


ところで、北海道ソロツーリング中のTさん

 

朝は晴れていたけど、そのあとで阿寒湖で雨が降り出して、帯広まで降ったりやんだりだったとの事。

 

阿寒湖だと、やっぱりマリモと遊覧船かな。 Photo_2

でも、阿寒湖の観光船なのに【ましゅう丸】って。

Photo_3

湖畔にはアイヌコタンもありますね。
小学生の頃、【コタンの口笛】を読んで、ショックを受けたことを思い出します。その頃、ピリカメノコとかマキリとかカムイやウタリなどの言葉を覚えたのでしょう。 

雨なので、襟裳岬には立ち寄らずに、摩周湖からは帯広に向かったとか。 

途中、阿寒横断道路の双湖台からは、ペンケトーも見えるし、オンネトーもあるのだけど、雨だと立ち寄らなかったかな?

明日は、美瑛と富良野とか。 
天気が良ければ、十勝平野を一望できる【ナイタイ高原牧場】と、【三国峠】から見下ろす広大な樹海を楽しんでください。

大切なのは、三国峠を越える時には、100kmか150km位の間、ガソリンスタンドが無いので、注意です。

ロードキングなので、満タン400km近くは走れますが、それでも帯広か上士幌で満タンしておいた方がよいでしょうね。

さて、明日はどんな一日になるのでしょうか。



父の日 (^0^)

2014-06-15 19:04:19 | 日記・エッセイ・コラム

きょう、6月15日は【父の日】だそうで、ありがたいことですね。 

 

ちょっと前までは、【母の日】と【こどもの日】はあっても、父の日なんて無かったけどねぇ。

 

昨日に続いて、今日もバイクを動かしたのだけど、首の周りには新しいバンダナ。Photo

アウトドア用品で有名なmont-bellのものです。

 


婿殿夫婦から贈られてきたのですが、アウトドア大好き人間としてはとても嬉しいプレゼントですねぇ。

 


デザインが、よく見るとハーケンだったり、カラビナだったりしています。 

そのほかに、定番ペーズリー柄の赤いバンダナと夏のツーリングで活躍しそうな、【クールマックス・マルチバンダナ】の合計3点も頂いちゃいました。

クールマックス、よさそうなので、早く試してみたいところです。Img092