LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

大型機が充実していて良いなぁ

2019-04-30 22:26:56 | 日記・エッセイ・コラム

平成最後のエアメモも終わり、明日からは令和のスタートです。

 

エアメモかのやには、米軍のC130輸送機やKC767空中給油機などの大型機が展示されていた。

やはり大型機は、F2やF15、T4に比べると、圧倒的に存在感がありますね。

新明和工業救難飛行艇US1の後継機のUS2。 乗ってみたいなぁと思います。

レーダー照射事件でヒヤリとさせられたP3Cの後継機、P1。

千葉県の海上自衛隊・下総航空基地所属のミニPミニイージス、ミニ潜水艦、RC魚雷のショーでも楽しませて貰えました。

 

C1の後継機C2には習志野の第一空挺団の隊員が乗り込んで飛び立っていきました。

北風が強く吹く日で、残念ながら落下傘降下は見られなかったのだけれど。 

管制塔見学などもあって、派手さはないものの十分たのしめた1日でした。