金曜日の門司港レトロ。 あっちを見てもこっちを見ても、焼きカレーの店があります。
昼食は、門司三井倶楽部で海鮮焼きカレーセット。
小学校の同窓会だったので、団体行動でタワーからの景色を眺めたり、巌流島に渡ってみたり。
レトロ地区に、バイクが一台駐めてありました。 新幹線は楽だけど、バイクで来たかったですね。
下関の夜は、久しぶりのカラオケで、鹿児島の唄(気張いやんせ!鹿児島パラダイス!)とかを歌わされました。
しばらくは、のどがイガイガ。
金曜日の門司港レトロ。 あっちを見てもこっちを見ても、焼きカレーの店があります。
昼食は、門司三井倶楽部で海鮮焼きカレーセット。
小学校の同窓会だったので、団体行動でタワーからの景色を眺めたり、巌流島に渡ってみたり。
レトロ地区に、バイクが一台駐めてありました。 新幹線は楽だけど、バイクで来たかったですね。
下関の夜は、久しぶりのカラオケで、鹿児島の唄(気張いやんせ!鹿児島パラダイス!)とかを歌わされました。
しばらくは、のどがイガイガ。
武蔵と小次郎の像の前で木刀を振ると気持ちよさそう
門司港からの連絡船で渡って、下関側に渡りました。
門司港に帰ってきても下関に渡っても、料金は800円。
昔の巌流島からすると、埋め立てなどで6倍程も広くなっているらしいです。