開通したばかりの南薩縦貫道を、バイクを走らせて来ました。
川辺ダム入口から枕崎のお魚館まで40分足らずで走ってしまいます。
景色はねぇ、春のかすみがかかっていなければ、開門岳などが綺麗だったのでしょうけど。
枕崎はやはり、鰹の町ですね。 かつお幟がはためいていました。 人魚の像が逞しいこと。
帰りに、川辺の道の駅で蕎麦をいただいて、ゆっくりしています。
ここには60分無料で使える道の駅の公衆無線LANとSynapseのフリーWi-Fiもあるので、便利です。
開通したばかりの南薩縦貫道を、バイクを走らせて来ました。
川辺ダム入口から枕崎のお魚館まで40分足らずで走ってしまいます。
景色はねぇ、春のかすみがかかっていなければ、開門岳などが綺麗だったのでしょうけど。
枕崎はやはり、鰹の町ですね。 かつお幟がはためいていました。 人魚の像が逞しいこと。
帰りに、川辺の道の駅で蕎麦をいただいて、ゆっくりしています。
ここには60分無料で使える道の駅の公衆無線LANとSynapseのフリーWi-Fiもあるので、便利です。
天気が良くなったら是非走ってみたいですね、肉厚のカツオのハラガワを求めて(^_^)v
確かに 逞しい、何処かの人魚姫と比べて・・・・・・