今日はショップの若者ツーリングで、行き先は宮崎県高原町の霞神社とか。
今年になって、まだどこにもお参りに行っていないので、志布志港に行くついでに参加させてもらうことに。
予定では、自宅から10kmの距離にある照国神社を9時出発。
でも8時30分だというのに、夕べ使った防寒グローブが見つからない。 やっと見つかったときには、9時10分前でした。 [E:despair]
「一緒に走れなくてもいいか」と、ゆっくり出発したつもりだったけど、慌てていたのでしょう。
防寒オーバーパンツが、ちょっと変? あれ? ま、いいっか。
10号線の湾岸道路、大崎鼻を過ぎて、平松神社あたりでMさんに声を掛けてみると、すでに隼人の小浜で休憩中とか。 14~15km離れていますね。
無線で交信しながらコースを確認して、やっと高千穂牧場で追いつきました。
あれ? オーバーパンツが前後逆じゃないの?。 そうなんです。 やっぱりちょっと変?とおもったのは、当たりだったんですね。[E:coldsweats01]
霞神社のおみくじは、中吉。 一昨年までは、5年連続で、大吉だったのですけどねぇ。
帰りの石段は、金比羅さんからすると、10分の1程度なのですが、ブーツが重いんです。
金比羅さんは、奥の院までだと1368段、本宮まででも785段ですから、重たいエンジニアブーツでは絶対に無理。 ブーツで登ったこともあったけど、若かったんだなぁ。
お参りの後、皆さんと別れて、志布志に向かい、垂水福山経由で帰りました。
本日の走行 393km。 けっこう、走りましたね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます