大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0189 脇取鉋 銘 東京

2010-01-28 22:05:05 | Weblog
刃幅22ミリの比較的大きな脇取り鉋だ。 多分大工の使った物だろう。 この鉋入手の経緯は不明。 色々な道具を集めていた頃で 記憶に残って無い。 使う予定も無くコレクションとして買ったので 刃をぬいて研いでない。 相当錆びてしまっている。 刃はかなり使い込まれて居るようだ。 特に珍しい物でも無いと思うが、今から探すのは大変だろう。
参考に買っておいてよかった。 少し手入れしてやろうと思う。 銘 東京の下に何かマークがあるようだ。 これは何を表すのか不明。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0190 一枚刃際鉋左勝手 銘 市久

2010-01-28 21:54:37 | Weblog
この鉋はかって京王線中河原駅近くにあった道具屋で買った物だ。 左勝手は私には使い難いが 何となく欲しくなって買ってしまった。 この鉋はとても良く切れた。 これは良い買物だったと喜んだが ある日つい回転砥石で研いだ為、刃の形を崩してしまった。 それからと言う物 台と刃が上手く合わずどうも使い難くなった。 そこで暫く隠退していた。
これは東京鉋と言うのだろうか。 比較的薄い台だったが 何となく東京風の無骨さの無いスマートな鉋だと思う。 この道具屋も何年か前に廃業したようだ。 今はもう無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする