大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

世田谷のボロ市

2010-01-15 21:12:41 | Weblog
東京は快晴の様だが日本海側は大雪らしい。 典型的な冬型気候だ。 朝は寒く東京でも氷がはる。 家でぐずぐずしていたが、天気も良いので世田谷のボロ市に出かけた。 昨年末は忘れて行きそびれたからだ。 相変わらずの混雑で人出は多い。 ボロ市は長い歴史有る市と言うが 今はその目的は失われ完全なお祭りとなっている。 生活必需品を売る市では無く、骨董屋 衣料品 食料品を売る店が軒を連ねる。 その雰囲気を味わいに 皆 見物に出かけて 楽しむと言う構図だろう。 ボロ市保存委員会が有ると言うからには 廃れてなくならない様に盛り上げるのが 現状と言う事だろうか。 今回はカメラ1台と鑿10本組と鉋1丁を買った。 その内に徐々に紹介しようと思う。 写真は代官屋敷前のボロ市横断幕である。 晴天で青い空が気持ち良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする