明日は雨という予報なので 今日のうちに走りに行ってきました。
特に目的は決めずに海沿いから走り始めるということで
国府津PAに行きます。

いつもの黄色いトライクもいます、見慣れた風景です。
行きのコースは箱根新道→熱海峠→函南→修善寺とします。
クルマも少なく 快適に走れました。
息子と一緒なので今日も この2台

バンディットと赤SRXです。
修善寺からは冷川トンネルを通って伊東市内に向かいます

途中のJA直売所で止まり、飲み物を買って一休みです。
お昼は結局いつもの定食屋さんにしました

とんかつ定食¥750です。
お昼を済ませて コースを検討しますが
息子が亀石峠を登りたいというので 亀石峠→大仁→三島のコースにします。
三島では「村の駅」で一休み。
246経由で帰る予定でしたが 三島の時点で午後3時を過ぎていたので
R1箱根峠→箱根新道→西湘に変更します。
三島市内を抜け、箱根の登りにさしかかった時 前にハーレーが見えました。
私達親子が追いついた途端にスピードを上げ
いかにも「引き離すぞ!」という態度が見え見えです。
黄色線を無視して追い越しをかけていきました。
私は無理に四輪を抜く事はしないので、流れに乗って走っていると
前に 大型トラックに追いついて抜けないでいるハーレーが見えてきました。
最後の登坂車線がある場所にきたときに、またそのハーレーが
私達を引き離そうと 腰をずらして気合を入れて加速していきました。
そこまでやられると ちゃんと答えなければ失礼になるので
息子と二人で加速して行きます。
四輪を全て抜き去って、ハーレーのすぐ後ろまで追いつきましたが
相手のミスを付いてイン側から抜くのは私の性格上出来ないので
ちゃんとアウト側の車線から余裕を持って抜きました。
当然、息子も私の直後に着いていたので一緒にアウト側から抜いたのですが
息子から抜かれた途端、スピードを落としたみたいで
見えなくなってしまいました。
ちなみに息子の後ろ姿はこんなです

ヘルメット部を拡大すると

こんなステッカーが貼ってあります。
「ハーレーの人、心が折れたかもしれないね?」とは息子の弁
確かにそうかもしれません。
ちゃんとしたヘルメット被ったライダーが乗った単車でしたが・・・

最後に橘PAで休憩して 藤沢経由で帰宅しました。
特に目的は決めずに海沿いから走り始めるということで
国府津PAに行きます。

いつもの黄色いトライクもいます、見慣れた風景です。
行きのコースは箱根新道→熱海峠→函南→修善寺とします。
クルマも少なく 快適に走れました。
息子と一緒なので今日も この2台

バンディットと赤SRXです。
修善寺からは冷川トンネルを通って伊東市内に向かいます

途中のJA直売所で止まり、飲み物を買って一休みです。
お昼は結局いつもの定食屋さんにしました

とんかつ定食¥750です。
お昼を済ませて コースを検討しますが
息子が亀石峠を登りたいというので 亀石峠→大仁→三島のコースにします。
三島では「村の駅」で一休み。
246経由で帰る予定でしたが 三島の時点で午後3時を過ぎていたので
R1箱根峠→箱根新道→西湘に変更します。
三島市内を抜け、箱根の登りにさしかかった時 前にハーレーが見えました。
私達親子が追いついた途端にスピードを上げ
いかにも「引き離すぞ!」という態度が見え見えです。
黄色線を無視して追い越しをかけていきました。
私は無理に四輪を抜く事はしないので、流れに乗って走っていると
前に 大型トラックに追いついて抜けないでいるハーレーが見えてきました。
最後の登坂車線がある場所にきたときに、またそのハーレーが
私達を引き離そうと 腰をずらして気合を入れて加速していきました。
そこまでやられると ちゃんと答えなければ失礼になるので
息子と二人で加速して行きます。
四輪を全て抜き去って、ハーレーのすぐ後ろまで追いつきましたが
相手のミスを付いてイン側から抜くのは私の性格上出来ないので
ちゃんとアウト側の車線から余裕を持って抜きました。
当然、息子も私の直後に着いていたので一緒にアウト側から抜いたのですが
息子から抜かれた途端、スピードを落としたみたいで
見えなくなってしまいました。
ちなみに息子の後ろ姿はこんなです

ヘルメット部を拡大すると

こんなステッカーが貼ってあります。
「ハーレーの人、心が折れたかもしれないね?」とは息子の弁
確かにそうかもしれません。
ちゃんとしたヘルメット被ったライダーが乗った単車でしたが・・・

最後に橘PAで休憩して 藤沢経由で帰宅しました。