今日は全国的に台風の影響があり、ここ横浜でも雨が降っています。
出かけられないので 水曜日から行く北海道カブツーの準備を進めます

今回の日程は東北で1泊、行き帰りのフェリーを含めて7泊8日
途中で最低でも1回洗濯すると想定して着替えは4日分持って行きます。
着替えは1日分ずつまとめて

チャック付きの袋に入れて 嵩が増さないと同時に防水対策とします。
今回は着替えを前カゴに入れて行く予定なので

こんな柔らかい素材のバッグに入れて前カゴに入れます。
形が決まったタイプのバッグだとそれ以上の大きさのカゴにしか入りませんが
このタイプだとカゴの形に合うので、荷物の量や行き先によって変えます。
あと、後ろの箱には電気関係の小物等を入れます

全部で結構な量になるのですが、キャンプ道具に比べれば少ないものです。
右上の青い液体は洗濯洗剤、濃縮タイプの洗剤を2回分持って行きます。
今回のツーリングは全部宿に泊まるので荷物はこれくらいで済みますが
ライダーハウスに泊まるツーリングなら これプラス寝袋
キャンプならキャンプ道具一式が追加になります。
キャンプツーリングやライダーハウスのツーリングも 以前は行いましたが
風呂や食事、それに要する時間と金額を考えると あまりメリットを感じません。
キャンプだと荷物が増えるし、テント設営や食事の準備、風呂までの往復で
宿に泊まるのと比べると2~3時間余計に考える必要があります。
その時間を使って 走ったり素晴らしい景色を見たほうが良いと思いますけどね。
インターネットで、安いビジネスホテルを探すと
都会でなくても素泊まりで3500円程度で泊まれます。
キャンプやライダーハウスと比べても実質1~2千円くらいしか違いません。
プライバシーや快適な部屋、寝具に対して どれくらいの金額を考えるか
人それぞれでしょうが、私は宿に泊まるほうを選びます。
バイクやクルマに使うお金の使い方、それにツーリングの宿泊方法など
私は他の人とはかなり違った価値観なのかもしれません
人は育った環境や経験により違った価値観になるのは当然です。
誰の価値観が正しいのか、その本人が正しいと思えば正しいんです。
出かけられないので 水曜日から行く北海道カブツーの準備を進めます

今回の日程は東北で1泊、行き帰りのフェリーを含めて7泊8日
途中で最低でも1回洗濯すると想定して着替えは4日分持って行きます。
着替えは1日分ずつまとめて

チャック付きの袋に入れて 嵩が増さないと同時に防水対策とします。
今回は着替えを前カゴに入れて行く予定なので

こんな柔らかい素材のバッグに入れて前カゴに入れます。
形が決まったタイプのバッグだとそれ以上の大きさのカゴにしか入りませんが
このタイプだとカゴの形に合うので、荷物の量や行き先によって変えます。
あと、後ろの箱には電気関係の小物等を入れます

全部で結構な量になるのですが、キャンプ道具に比べれば少ないものです。
右上の青い液体は洗濯洗剤、濃縮タイプの洗剤を2回分持って行きます。
今回のツーリングは全部宿に泊まるので荷物はこれくらいで済みますが
ライダーハウスに泊まるツーリングなら これプラス寝袋
キャンプならキャンプ道具一式が追加になります。
キャンプツーリングやライダーハウスのツーリングも 以前は行いましたが
風呂や食事、それに要する時間と金額を考えると あまりメリットを感じません。
キャンプだと荷物が増えるし、テント設営や食事の準備、風呂までの往復で
宿に泊まるのと比べると2~3時間余計に考える必要があります。
その時間を使って 走ったり素晴らしい景色を見たほうが良いと思いますけどね。
インターネットで、安いビジネスホテルを探すと
都会でなくても素泊まりで3500円程度で泊まれます。
キャンプやライダーハウスと比べても実質1~2千円くらいしか違いません。
プライバシーや快適な部屋、寝具に対して どれくらいの金額を考えるか
人それぞれでしょうが、私は宿に泊まるほうを選びます。
バイクやクルマに使うお金の使い方、それにツーリングの宿泊方法など
私は他の人とはかなり違った価値観なのかもしれません
人は育った環境や経験により違った価値観になるのは当然です。
誰の価値観が正しいのか、その本人が正しいと思えば正しいんです。