北海道ツーリングに乗っていくカブ70
ツーリングの宿やフェリー、先週のうちにコースをもう一度考え直し
少し変更して最適なコースと思われる全ての予約が完了しました。
そのコースで全走行距離を計算したら
全部で3500km以上走るのでは?という事が判明し
急遽タイヤの選定を考え直すことにしました
これがフロント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/db/f099721ee490c94bca9850cade32cec6.jpg)
山はありそうですが、3500kmは無理でしょうね。
リアは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/1d6aa23af4dab98ac5452941d066e32e.jpg)
この前チェックしたときよりかなり減っています。
ミシュラン製のタイヤよりかなり減りが早いみたいで、予想以上でした。
前後共スリップサインが出るまで あと1000キロくらいでしょうか?
ミシュランM35の新品を履いた前後ホイールが準備してあるので
それに交換して今年の北海道カブツーリングに出ることにします。
こんな状態でも路面とのグリップは問題ないので、捨てるのももったいないし
残りの山はツーリングから帰ってきて街乗りで全部使うことにしました。
あと、走行中の景色を撮るカメラを付ける場所を昨日決めたわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/49f1f7abff614faafc75fd5214ca3708.jpg)
スクリーンとライトハウスの隙間がほとんど無い状態なので
ライトハウス部分のスクリーンを少しカットすることにします。
車体に取り付けたままでは加工できないので ちょっと面倒ですが・・・
ツーリング出発まで1週間を切りました
心配していた台風の影響も最小限で済みそうだし
残り少ない時間で もう少し車体の状態をアップグレードしておきます。
ツーリングの宿やフェリー、先週のうちにコースをもう一度考え直し
少し変更して最適なコースと思われる全ての予約が完了しました。
そのコースで全走行距離を計算したら
全部で3500km以上走るのでは?という事が判明し
急遽タイヤの選定を考え直すことにしました
これがフロント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/db/f099721ee490c94bca9850cade32cec6.jpg)
山はありそうですが、3500kmは無理でしょうね。
リアは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/1d6aa23af4dab98ac5452941d066e32e.jpg)
この前チェックしたときよりかなり減っています。
ミシュラン製のタイヤよりかなり減りが早いみたいで、予想以上でした。
前後共スリップサインが出るまで あと1000キロくらいでしょうか?
ミシュランM35の新品を履いた前後ホイールが準備してあるので
それに交換して今年の北海道カブツーリングに出ることにします。
こんな状態でも路面とのグリップは問題ないので、捨てるのももったいないし
残りの山はツーリングから帰ってきて街乗りで全部使うことにしました。
あと、走行中の景色を撮るカメラを付ける場所を昨日決めたわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/49f1f7abff614faafc75fd5214ca3708.jpg)
スクリーンとライトハウスの隙間がほとんど無い状態なので
ライトハウス部分のスクリーンを少しカットすることにします。
車体に取り付けたままでは加工できないので ちょっと面倒ですが・・・
ツーリング出発まで1週間を切りました
心配していた台風の影響も最小限で済みそうだし
残り少ない時間で もう少し車体の状態をアップグレードしておきます。