![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/159697cccd241fb51c254b9a009e1c18.jpg)
コーヒー豆の輸入・焙煎・卸販売会社が元になっているのは、スタバやドトールなどと同じですが、ショップ内容もおそらく似た形が予想されます。ただ、ホームページで他のショップ(八尾店 etc.)のイメージやコンセプトを見る限りでは、『訪れたお客さまにご満足いただけるおいしいコーヒーをご提供するだけではなく、お店全体が創り出す物語性にアートを感じ、くつろいでいただける贅沢な空間をご提案しています‥‥』とあるように、千里山駅前に相応しいグレードの高いショップになりそうです。
そして、もう一つ10月中旬POENを目指し工事中のお店が、線路を渡って直ぐの前「ハロー薬局」跡地に誕生しつつあります。ここはパン屋さんということですが、ガラス扉に貼られた告知を読みますと、神戸北野にある「koigakubo」という米粉パン専門店で、コンセプトに《新しい健康食生活》を提案されています。こちらは現在従業員・パートも募集中ということです。
先日の仏料理「レコンフォルテ」や今夏OPENのフルーツカフェ「TOOBOO」など、魅力的なこだわりショップが続々とでき、北摂千里山が新たなステージに向かいつつあるのを感じます。