続・浜田節子の記録

書いておくべきことをひたすら書いていく小さなわたしの記録。

マグリット『光の帝国』

2017-10-06 06:53:34 | 美術ノート

 『光の帝国』

 日中の空と夜景の合体、白雲の点在する青空(昼)と街灯や室内灯の薄明かりが見える夜景(夜)…時間のズレ、反転の世界の不条理は正しく自然への冒涜であり、絶対に有り得ない現象である。

 この絶対的な亀裂は精神界の産物(妄想)以外の何物でもないが、この認識こそが帝国(軍事力を背景とする国家であり、広い領域の民族を支配する国家)への静かなる無言の反旗である。
 煙突は強力なエネルギーの象徴であり、夜をも制する灯り(光)を手中に納めている。自然に対抗(対峙)しうる力を有していると思い、人民を支配している帝国。

 この半分に分けた光景の差異を見れば明らかであるが、夜の景観はとても光の射す自然(宇宙)に対峙し得るものではない。
 けれど、わたしたち民衆は自然の恩恵に浴しながらも、国をも愛している。帝国の一部たりうるわたし自身の否定はあり得ない。
 自然と帝国の競合、わたし達はこの狭間の中で生きている、生きなけれなならないという覚悟である。


(写真は国立新美術館『マグリット』展・図録より)


『城』2773。

2017-10-06 06:26:35 | カフカ覚書

ところで、わたしたちは、お城では自分たちにあたえられるものだけで満足しなくてはなりませんが、こちらの村では、わたしたちの手でやれることもあるかもいれません。


☆来世では自分たちに与えられるものだけで満足しなければなりませんが、ここ(来世の手前/現世)ではひょっとしたら、自分たち自身で出来ることもあるかもしれません。