goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

雨中葵祭

2014-05-15 18:19:41 | 日記
 加茂街道の緑の中で葵祭りを見ると、衣装とかが映えて綺麗だという噂を聞き、行ってみることにした。

小雨が降ったりやんだりしている中、ノルコグとジョシスワゴンで北山橋と北大路橋の間くらいで待機。
植物園に入ったりして待つこと2時間。


その間はボケーっと加茂川を眺めたり、小鳥を眺めたり。


そろそろやってくる時間になると、霧が出てきて遠くが霞んできました。
雨もきつくなってきて、体感温度はかなり下がってきている。


先導の京都騎馬隊の婦人警官がやっときましたよ。


お馬さんもやってきた。
ただ、何て言うのでしょうか、お囃子も無く、馬のカッポカッポとした足音だけが木々の中を通り抜けていく。
静かに静かに行進。


牛車もやってきた。




雨で傘も重たそうになっている。


赤い傘に光が通されて、白い化粧もほんのりピンクがかって見える。


斎王代さんが通り過ぎた。


緑の中に吸い込まれるように去っていく。




最後列の牛車。

葵祭りは加茂街道で見るのが一番いいかも。
近代的な建物は木々で隠れ、静けさが際立っている。


祭りが通り過ぎると、河川敷の道は上賀茂神社へ急ぐ人や対岸へ渡る人の列が続いた。

自分たちは傘もささず、どっぷりと濡れながら自転車で帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする