goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

フリーのペーパークラフトGalleon San Salvadorを作ってみる(その5)

2014-05-21 21:05:16 | ペーパークラフト 1/100San Salvador
 いよいよカーブの複雑な船底作業。

船首から貼り付け開始。
丸棒と手のひらでゴシゴシとカーブを付けて、仮にあててみて、合っていれば接着。
側面にガイドラインがあるため意外と簡単。


片面完了。




慣れてしまえばもう片面もすぐにできた。
ただね~、船首部分のカーブのつけ方が足りず、失敗していることが後で判明。




前後から見ればこんな感じ。


船尾部品の貼り付け。


手すりの端を船尾と接着。


船首のフレームを接着。
1mm厚の指定になっているが、2mm厚が正解と思う。
表面に出そうな箇所は色づけしておいた。


フレームのキール部分の隠し部品を切り抜き。


船尾を含む後方から接着。


船首方向を接着。


失敗箇所はこちら側。
船首のカーブが足りず、のりしろのギザギザが見えてしまった。
さて、1枚だけ貼り直すには印刷からしなければ。
もっと良い方法が無いか考えてみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする