大型連休最終日(23日)。
そういえば彼岸花が咲いているのに写真を撮っていないなーと思い、
カブとスクーピーで静原経由で大原散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/8756ca6ce371e7586d32e672c3414518.jpg)
線路脇に少しだけ曼珠沙華が咲いていたので、電車の通過を待って
いると、ちょうど「きらら」がやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/193f52ca2db5083d01c8b91db7155f85.jpg)
静原はコスモス畑もあり心落ち着ける里。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/6bb72f6aefe7814ebe645a40a2677597.jpg)
大原里の駅近くの灯篭。
カブとスクーピーをここに停めて三千院近辺まで曼珠沙華を求めて
歩くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/35/e05fa19e41647ffa7e4920ef1ab8789f.jpg)
稲穂の色とよく似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/108689b7211e3af368cca82d0a7e9d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/6c0b21fdf4ef9ca5a05b57c0c62797b9.jpg)
三千院までのゆったりした坂をぶらぶら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/195d484751d18b9b7076f252b2f14ac3.jpg)
門の石積みの上で遠慮がちに咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/fb5b8b2d264d8f44abea401ed8a28eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/5ac7ab9028cb984bde1c800023e95622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/93448b57e0a3c6caef6f7d5160ef1705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/a6f1628656aec80143d9ec6a535c9dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/d6360ea4fc5d0aecdc0f0e5fd6d6ae7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/604ec2b7244bd0fa99527a452a3a9b58.jpg)
観光客の歩く道をちょっと外れるだけで、いっぱいの曼珠沙華
を見ることができた。
そういえば彼岸花が咲いているのに写真を撮っていないなーと思い、
カブとスクーピーで静原経由で大原散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/8756ca6ce371e7586d32e672c3414518.jpg)
線路脇に少しだけ曼珠沙華が咲いていたので、電車の通過を待って
いると、ちょうど「きらら」がやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/193f52ca2db5083d01c8b91db7155f85.jpg)
静原はコスモス畑もあり心落ち着ける里。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/6bb72f6aefe7814ebe645a40a2677597.jpg)
大原里の駅近くの灯篭。
カブとスクーピーをここに停めて三千院近辺まで曼珠沙華を求めて
歩くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/35/e05fa19e41647ffa7e4920ef1ab8789f.jpg)
稲穂の色とよく似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/108689b7211e3af368cca82d0a7e9d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/6c0b21fdf4ef9ca5a05b57c0c62797b9.jpg)
三千院までのゆったりした坂をぶらぶら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/195d484751d18b9b7076f252b2f14ac3.jpg)
門の石積みの上で遠慮がちに咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/fb5b8b2d264d8f44abea401ed8a28eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/5ac7ab9028cb984bde1c800023e95622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/93448b57e0a3c6caef6f7d5160ef1705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/a6f1628656aec80143d9ec6a535c9dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/d6360ea4fc5d0aecdc0f0e5fd6d6ae7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/604ec2b7244bd0fa99527a452a3a9b58.jpg)
観光客の歩く道をちょっと外れるだけで、いっぱいの曼珠沙華
を見ることができた。