九州出張 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)
神社参りが特別好きだということはないのですが、去年から神社へお参りするのが多くなった。(←「歳でしょ」と言うなよ)
大宰府天満宮は、勉強の神様ですので、受験生のお参りするのが後を絶たないらしい。
タクシーの運転手さんのはなしですと、土日は車が渋滞して20分で行けるところなのに、2時間もかかる時があるそうです。
それにしてもきれいな境内です。

太鼓橋の上から正門を望むと、こんな感じでした。

これが正門で、格式の高さが伺えます。

あちらが本殿で、学生さんらしき人がいっぱいいました。

ハングルが聞こえたので、振り返ると韓国からの団体のようでした。
しかも若い!
もしかして、韓国から合格祈願で来日したのだろうか?

本殿を離れて九博の方へ向かうと、遊園地まであった。
いかに参拝客が多いかという証である。

こちらが九博への上りエスカレーターで、かーーーなり長い!

ここには、警備員さんがいたのですが、愛嬌がいいので気持ちがいい。
「こんにちはー (o^v^o) 、お足元にお気をつけてくださーい」
と、一人一人に声をかけてくれるのです。
足が軽やかになりましたねー。
神社参りが特別好きだということはないのですが、去年から神社へお参りするのが多くなった。(←「歳でしょ」と言うなよ)
大宰府天満宮は、勉強の神様ですので、受験生のお参りするのが後を絶たないらしい。
タクシーの運転手さんのはなしですと、土日は車が渋滞して20分で行けるところなのに、2時間もかかる時があるそうです。
それにしてもきれいな境内です。

太鼓橋の上から正門を望むと、こんな感じでした。

これが正門で、格式の高さが伺えます。

あちらが本殿で、学生さんらしき人がいっぱいいました。

ハングルが聞こえたので、振り返ると韓国からの団体のようでした。
しかも若い!
もしかして、韓国から合格祈願で来日したのだろうか?

本殿を離れて九博の方へ向かうと、遊園地まであった。
いかに参拝客が多いかという証である。

こちらが九博への上りエスカレーターで、かーーーなり長い!

ここには、警備員さんがいたのですが、愛嬌がいいので気持ちがいい。
「こんにちはー (o^v^o) 、お足元にお気をつけてくださーい」
と、一人一人に声をかけてくれるのです。
足が軽やかになりましたねー。