今週末のドイツで開かれるG7の会合で、円安問題が取り上げられるということで、話題を提供している。
2月9日、NY為替市場では、ユーロは、1ユーロ=1.3011ドル、円は、1ドル=121.59円、1ユーロ=158.21円で取引された。相場は相場に聞けという格言がある。その論でいけば、取り立てて円相場は問題にされないと読んでいるように見受けられる。
今回のG7では、ドイツ高官がマスコミに、G7で円安問題が取り上げられるだろうと流した。いつもながらの口先介入であるが、今回は、ポールソン米財務長官が、タイミングを合わせたように、米議会で、『円相場の現在の水準は日本経済のファンダメンタルズを反映している。日本は介入していない』と証言したことで特徴的であった。
今朝のWSJ紙によると、2月9日付けのフィナンシァルタイムズ紙が、米民主党、有力下院議員がポールソン財務長官に書簡を送り、通貨安で輸出を援助していると日本を非難しブッシュ政権に日本政府に円安政策を転換するよう要請したと報じたと紹介している。
BrownBrothersHarriman,為替ストラレジスト、MarkChandler氏は、「同書簡はブッシュ政権の政策スタンスシフトに影響を与えたりG7の共同声明文に日本を名指しすることはない。ただ、円の売りポジションは高まっておりユーロは158.50円が当面の相場の壁を作っている」と話したとWSJ紙は紹介している。
2月9日、NY原油先物市場で、原油(WTI)は、バレル18セント高、59.89ドルで取引された。一時60.80ドルまであったが反落した。当面の目標の60ドル達成で様子見に入ったようだとWSJ紙は紹介している。
ただ、50ドル割れから二度にわたるOPEC減産実施、遅まきの米北東部への寒波襲来、ナイジエリアでの軍事衝突、イランとの核開発をめぐる軋轢と後講釈は結構盛んである。
金相場がオンス9.50ドル上げて670ドルで取引された。原油が急落するなか金相場は比較的堅調に推移した。金相場はドルの反面教師でもあるが、一時避難していた水鳥(ヘッジファンド)が再び商品相場へ回帰して来ていると指摘する専門家も多い。
2月9日、NYダウは、原油高、米FRB高官のインフレ懸念発言を受けて、前日比56ドル値下がりした。米景気が堅調持続は歓迎だが、利下げのタイミングがずれるのも困る。贅沢な悩みと思うが、G7ではなにかびっくり箱が飛び出すか。相場は人の心の鏡である。いつものことながら、後講釈は立派だがサプライズには抵抗力が全くない。(了)
江嵜企画代表・Ken
2月9日、NY為替市場では、ユーロは、1ユーロ=1.3011ドル、円は、1ドル=121.59円、1ユーロ=158.21円で取引された。相場は相場に聞けという格言がある。その論でいけば、取り立てて円相場は問題にされないと読んでいるように見受けられる。
今回のG7では、ドイツ高官がマスコミに、G7で円安問題が取り上げられるだろうと流した。いつもながらの口先介入であるが、今回は、ポールソン米財務長官が、タイミングを合わせたように、米議会で、『円相場の現在の水準は日本経済のファンダメンタルズを反映している。日本は介入していない』と証言したことで特徴的であった。
今朝のWSJ紙によると、2月9日付けのフィナンシァルタイムズ紙が、米民主党、有力下院議員がポールソン財務長官に書簡を送り、通貨安で輸出を援助していると日本を非難しブッシュ政権に日本政府に円安政策を転換するよう要請したと報じたと紹介している。
BrownBrothersHarriman,為替ストラレジスト、MarkChandler氏は、「同書簡はブッシュ政権の政策スタンスシフトに影響を与えたりG7の共同声明文に日本を名指しすることはない。ただ、円の売りポジションは高まっておりユーロは158.50円が当面の相場の壁を作っている」と話したとWSJ紙は紹介している。
2月9日、NY原油先物市場で、原油(WTI)は、バレル18セント高、59.89ドルで取引された。一時60.80ドルまであったが反落した。当面の目標の60ドル達成で様子見に入ったようだとWSJ紙は紹介している。
ただ、50ドル割れから二度にわたるOPEC減産実施、遅まきの米北東部への寒波襲来、ナイジエリアでの軍事衝突、イランとの核開発をめぐる軋轢と後講釈は結構盛んである。
金相場がオンス9.50ドル上げて670ドルで取引された。原油が急落するなか金相場は比較的堅調に推移した。金相場はドルの反面教師でもあるが、一時避難していた水鳥(ヘッジファンド)が再び商品相場へ回帰して来ていると指摘する専門家も多い。
2月9日、NYダウは、原油高、米FRB高官のインフレ懸念発言を受けて、前日比56ドル値下がりした。米景気が堅調持続は歓迎だが、利下げのタイミングがずれるのも困る。贅沢な悩みと思うが、G7ではなにかびっくり箱が飛び出すか。相場は人の心の鏡である。いつものことながら、後講釈は立派だがサプライズには抵抗力が全くない。(了)
江嵜企画代表・Ken