思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

武田康弘の思索の日記です。「恋知」の生を提唱し、実践しています。白樺教育館ホームと共に

目次ー5

2005-06-27 | 目次(番号をクリック)
目次5(番号をクリックするとでます)
私の信条

 1.他人に勝つ?
 〔1と2は、一緒に出ます。〕
 2.私の信条
 3.情熱
 4.生きる上で一番大事なことは?
 5.最もよい人=魅力的な人とは?
 6.エロース豊かな理念
 7.有と無-音楽と言葉と
 8.批評するのではなく、能動的に問題に取り組もう!
 9.自分自身でいること
10.至高の音楽=ベートーベン・ベルリオーズ・モーツアルト
11.「寛容の精神」のために必要なのは、「非寛容の精神」です
12.社会問題を語るのは自分を語ることー「社会」への逃避は有害です
13.「空気」は論理に先立つ
14.「改革」派敗北の原因ー雪崩うつ右傾化=「靖国」思想を復活させれば日本は終わりなのすが・・・
15.ああ、日本人!「幸福をつくらない日本というシステム」
16.「自我主義者」か?否か? 見分け方は簡単です。
17.わたしのライフワーク (「民知」の補足説明-2)
18.わたしの好きな三つのこと
19.二次元世界の住人は、自分を変えません。
20.自分をチェンジ。社会をチェンジ。
21.受験知がつくる『構造欠陥人間』-底なし沼の日本社会
22.不屈の意志と無限の優しさー熱いバカと沈着な思索者
23.私の決断ーエロース生むための「民知」という革命
24.なぜ民知」の運動をするの?30年前の覚醒。
25.日本人という人類(人間)が存在する!?へんですね。
26.二つの世界を媒介するのは「私」ですー活力・魅力の源泉
27.江戸城に住む天皇家!・・・至高のよきものとは心の内部にのみ存在する。
28.ほんらい哲学とは「学」ではなく、生体それ自体の知である
29.グルダの弾くモーツアルトを聴きながらー天才とふつう
30.私の生の充実と社会問題ー批判的精神をもつことの素晴らしさ
31.疲れたらすぐ休もう!ーネクロフィリアに陥らずにエロースの生を拓くために。

趣味 

 1.トランジスタアンプと真空管アンプ(わたしの音楽・オーディオ半生)
 2.BMWミニクーパー讃
 3.真空管アンプー再トラックバック
 4.わたしが愛する指揮者―オットー・クレンペラー
 5. 『ミニ・インターナショナル』ラトルとベルリンフィルの革命
 6.新コンセプトスクーターと21世紀
 7.2004年私の音楽体験ークラシックの10枚
 8.BMWミニ・クーパーの乗り味は?

9.嬉・生誕120年「クレンペラー再考」-レコード芸術4月号特集!!(増補4月2日)
10.う~ん、凄い ♪ラトル・ウィーンフィルの「第9」
11.ショスタコービッチ交響曲5番の真の姿を示した稀代の名演
12.バッハ「管弦楽組曲」クレンペラーの名盤が復活!
13.ブランデンブルク協奏曲ークレンペラーの名盤(ロマンはロマン主義を退治しないと花咲かない)
16.ザ・ベスト・オブ・スイング・ジャズ―UCCU 1055
17.宿題の三曲、ベートーベン
18.ベートーベンの初期の三曲―穢れなき純粋な力に溢れた名曲
19.コンパクトデジカメのベストは?コンタックスを愛用する私の一押しはコニカミノルタのディマージュA200
20.エレーヌ・グリモーが創った「愛」の音楽
21.※驚愕※空前絶後の音楽―1968年・クレンペラー・ウィーンフィルのライブ
22.BMWミニクーパーのユーザーレポートです。
23.トヨタの思想 vs BMWの思想
24.クレンペラーのベートーベン「コリオラン」「交響曲4番」
25.独創―革新!日本のMINIになれるかも?三菱の軽自動車=i(アイ)
26.カーオーディオ=思いがけない改善!!マイナスイオン発生器・1880円なり
27.マウンテンバイク開眼!
28.ラモーの「ピグマリオン」―古楽の名盤
29.考えられた「愉悦」は愉悦ではない = ポリーニのモーツアルト

30.ビックリーお買い得のモーツァルト序曲集―Vonk・ドレスデンシュターツカペレ
31.ベルリオーズの「トロイ人」(ロンドン交響楽団の自主制作版・デイビス指揮の12枚組ボックスより)
32.小沢・サイトウキネンのショスタコーヴィチ交響曲5番
33.ベルリオーズの世界ーコミュニティ創設







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする