思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

武田康弘の思索の日記です。「恋知」の生を提唱し、実践しています。白樺教育館ホームと共に

「する」ことと「してもらう」こと。

2006-02-15 | 日記

教えることは、教わること。
教わることは、教えること。

助けることは、助けられること。
助けられることは、助けること。

する方とされる方の区別はあります。でも、それを固定化してしまうと、よきものは生まれないと思います。

愛のある愉しい人間関係をつくること、という土台がなく、区別にこだわる考えとシステムは、カタイ心を生んで、つまらない世界をつくってしまいます。

私は「勉強」には興味がありましたが、学校は嫌いでした。
カタイ心とカタイ頭とカタイ言葉と・・・で心が壊れてしまいそうだったからです。

頭が動くことは楽しいことです。規則だらけの「型ハメ教育」や「厳禁の精神」は、明らかに間違いです。心も頭も体も止まってしまうからです。

私が30年前から私塾を開いて勉強を教え・教わり、助け・助けられてきたのは、ほんとうの勉強―ほんとうの人生をつくるためです。そのためのキーは、愛ですね。「理想」??の型に入れようとするのは、一人ひとりの人間を愛していない証拠です。

「主観を消去する日本というシステム」
「福嶋浩彦・我孫子市長の原点」の二つのブログも見て下さい。

武田康弘


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする