顎無地蔵尊を訪ねる(香川の地蔵29) 2018-02-22 17:23:27 | 神社仏閣 岩田神社の近く。永代橋の近くに小堂があります。飯田町には「遍路道」があって、そのコースの一部をなしているみたいです。 顎無地蔵というのは、いわゆる歯痛にきくというやつであろうか。 天保期の仏塔。こういうものをみると、文字がパワーとして機能していたのがわかる気がする。