昨日、今日、休んで体調が回復しました。
温めて休むって、効果絶大。
前回の家ごはんが情けないものでした。
まとめてお見せしてしまいます。しつこいですが、おつき合いくださいませ。
2月8日の朝ごはん。

納豆チャーハンと野菜みそスープ。
骨付き鶏でとったスープが冷蔵庫にあったので、本日は洋風に。
果実、ヨーグルト。
普通のごはんがありがたい。
7日の夜。
大分回復して、作りました。ひとりご飯。

作ったといっても、大根の酒粕煮だけ。
あとは、冷蔵庫のもので。
玄米おにぎり、モツ煮込み、豆腐のあんかけスープ。
菜花。
これだけ、冷蔵庫にあれば、6日に買ってきたごはんでなくても済んだの
ですが、出してセットする元気がなかったのです。
家人は演奏会なので、夜食を作りました。前日のお詫びもあり。

5日の夜

もつ鍋とカジキソテー。
4日の夜

生春巻きが無性に食べたくて。まだまだ、自分には発展途上の料理。
お刺身は家人のお土産。
それに、フジッリ、ミートソース

3日の夜は、友人と中野で一献。
2日の夜

みぞれ鍋。この中に入っているのは。

玉ねぎの丸ごと煮。これは、2日前に、圧力鍋で作ってあったもの。
詩人の友人、アキコさんの手作りの柚子胡椒で。

香り高い、素晴らしい一品。冷凍庫に入れて大事に使っています。
やっぱり、家ごはんがいいですね~、ほんとに。
温めて休むって、効果絶大。
前回の家ごはんが情けないものでした。
まとめてお見せしてしまいます。しつこいですが、おつき合いくださいませ。
2月8日の朝ごはん。

納豆チャーハンと野菜みそスープ。
骨付き鶏でとったスープが冷蔵庫にあったので、本日は洋風に。
果実、ヨーグルト。
普通のごはんがありがたい。
7日の夜。
大分回復して、作りました。ひとりご飯。

作ったといっても、大根の酒粕煮だけ。
あとは、冷蔵庫のもので。
玄米おにぎり、モツ煮込み、豆腐のあんかけスープ。
菜花。
これだけ、冷蔵庫にあれば、6日に買ってきたごはんでなくても済んだの
ですが、出してセットする元気がなかったのです。
家人は演奏会なので、夜食を作りました。前日のお詫びもあり。

5日の夜

もつ鍋とカジキソテー。
4日の夜

生春巻きが無性に食べたくて。まだまだ、自分には発展途上の料理。
お刺身は家人のお土産。
それに、フジッリ、ミートソース

3日の夜は、友人と中野で一献。
2日の夜

みぞれ鍋。この中に入っているのは。

玉ねぎの丸ごと煮。これは、2日前に、圧力鍋で作ってあったもの。
詩人の友人、アキコさんの手作りの柚子胡椒で。

香り高い、素晴らしい一品。冷凍庫に入れて大事に使っています。
やっぱり、家ごはんがいいですね~、ほんとに。