国分寺助産師会主催のイベント、第3回め。
料理講座は2回めとなります。
沢山のご参加に感謝の気持ちでいっぱいです。
スタッフは全員、助産師さん。
まずは打ち合わせをして。

作業開始。
食材を班ごとに分けます。

こんな材料。

テーマは『乾物と缶詰の時短アレンジ術』。
簡単だけど、美味しくて体にいいものを、皆さんと一緒に作りました。

参加の方は、皆さん勉強熱心です。
子育て中のママさんをはじめ、保育士さん、栄養士さん、産後ドゥーラさん、それに助産師さん、ライターさんやイラストレーターさんと
顔ぶれも様々です。
長いお付き合いの方も、以前から講座に来てくださった方もいらして、実習中でも、話が弾みました。
余裕たっぷりなのは、簡単メニューだからです。
出来上がり。

・鮭の中骨缶とひじきの炊き込みご飯
小松菜を混ぜて、ごまをふりました。
・コーンスープ
クリームコーンと豆乳、自然な味のコンソメキューブで。
・高野豆腐のあんかけ煮
今日の一番人気メニューです。
昆布かつお節の出汁に、ニンニク、生姜のみじん切りを加えて中華風ということにしています。
豚肉、キクラゲ、にんじん、玉ねぎ、いんげん。
・水ようかん
ゆで小豆缶、水、粉寒天だけで、さっさと。
余裕があったので、だしをとったかつお節でふりかけ。

・野菜の塩麹あえ
・みそ玉の汁
これだけ作っても小一時間で出来上がりました。
最後に記念撮影。

皆さん、ありがとうございます!
また、お目にかかりましょう。
料理講座は2回めとなります。
沢山のご参加に感謝の気持ちでいっぱいです。
スタッフは全員、助産師さん。
まずは打ち合わせをして。

作業開始。
食材を班ごとに分けます。

こんな材料。

テーマは『乾物と缶詰の時短アレンジ術』。
簡単だけど、美味しくて体にいいものを、皆さんと一緒に作りました。

参加の方は、皆さん勉強熱心です。
子育て中のママさんをはじめ、保育士さん、栄養士さん、産後ドゥーラさん、それに助産師さん、ライターさんやイラストレーターさんと
顔ぶれも様々です。
長いお付き合いの方も、以前から講座に来てくださった方もいらして、実習中でも、話が弾みました。
余裕たっぷりなのは、簡単メニューだからです。
出来上がり。

・鮭の中骨缶とひじきの炊き込みご飯
小松菜を混ぜて、ごまをふりました。
・コーンスープ
クリームコーンと豆乳、自然な味のコンソメキューブで。
・高野豆腐のあんかけ煮
今日の一番人気メニューです。
昆布かつお節の出汁に、ニンニク、生姜のみじん切りを加えて中華風ということにしています。
豚肉、キクラゲ、にんじん、玉ねぎ、いんげん。
・水ようかん
ゆで小豆缶、水、粉寒天だけで、さっさと。
余裕があったので、だしをとったかつお節でふりかけ。

・野菜の塩麹あえ
・みそ玉の汁
これだけ作っても小一時間で出来上がりました。
最後に記念撮影。

皆さん、ありがとうございます!
また、お目にかかりましょう。