夫がずっと実家で両親の世話をしてくれていて、義兄夫妻も2回、泊まりでサポートにきてくれました。


醸造場が開いている、レストランなどの複合施設でお昼ごはんを食べました。

豆腐料理のランチです。

もみじの小さな盆栽も。

義父母の事は気になりますが、お休みをもらってのんびりしています。
今日は奥多摩に行ってきました。
多摩川べりの遊歩道を歩き、沢井まで。


醸造場が開いている、レストランなどの複合施設でお昼ごはんを食べました。

豆腐料理のランチです。
豆腐丼はあんをかけていただくのですが、さっぱりした味でとてもおいしい。
仕事にも参考になりそうで嬉しい外食でした。
奥多摩まで足を伸ばし、わさび屋さんへ。

御嶽にある玉堂美術館にも寄りました。

多摩川を束ねた丸太の筏に乗って運ぶ画です。

川合玉堂は、戦中に疎開してきて奥多摩に住んだ日本画家です。

御嶽にある玉堂美術館にも寄りました。

多摩川を束ねた丸太の筏に乗って運ぶ画です。

川合玉堂は、戦中に疎開してきて奥多摩に住んだ日本画家です。
子どもが小さい時は、学童キャンプや家族でのハイキングなど、奥多摩にはよく来たものですが、今回来たのは、少なくとも20年以上ぶりでした。
美術館の庭が美しく、木陰は驚くほど涼しいのです。

大きなもみじの木です。


のんびり休日を過ごし、晩ごはんは買ってきたわさびを中心の献立にしました。


大きなもみじの木です。


のんびり休日を過ごし、晩ごはんは買ってきたわさびを中心の献立にしました。

小さな海鮮丼にもわさびをのせて。

もみじの小さな盆栽も。

サラダのドレッシングもわさびで作りました。
夏休みが取れるとは思っていなかったです。
ありがたい休日となりました。
嗅覚もだいぶ戻ってきました。
朝夕、薄荷オイルの匂いで確かめています。