4月8日。
3回めとなり、調理器具や調味料など
今日の出張料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/ae1cc5c011ed580da2a46f85d3304e6e.jpg?1712581627)
3回めとなり、調理器具や調味料など
慣れてきました。
今日の食材。
魚介・肉類
鶏もも肉
豚ばら肉
豚もも肉
鯖缶 ツナ缶
缶詰・乾物・その他
高野豆腐、ひじき、卵、干したけ
ツナ缶、鯖缶
野菜類
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、なす
サラダ菜、れんこん、えのき、しめじ
にんじん、玉ねぎ、ほうれん草、ねぎ
ブロッコリー、菜花、なす、じゃがいも
トマト
今日も楽しく作れました。
我が愛する西武線や温泉、スーパー銭湯の
話もワクワクでした。
ありがとうございました。
ご近所の草花。
これは、アメリカフウロ。
愛らしい花ですが、帰化植物なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/0ed853fe762bfd4f4c88f3c84a3d861e.jpg?1712581627)
前回通った時、サンシュユが咲いていたお庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/0ed853fe762bfd4f4c88f3c84a3d861e.jpg?1712581627)
前回通った時、サンシュユが咲いていたお庭。
今日はレンギョウが花盛りになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5c/1716b58c352d97a87fc0f85bed64e849.jpg?1712581627)
これは、アケビの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/59/bb01e4226dbbd3d5c248ef9dddd5b7d1.jpg?1712581627)
近くの用水路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/afa9862f3709373fc5a747dfbc2cd8f9.jpg?1712581627)
春の小川の風情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5c/1716b58c352d97a87fc0f85bed64e849.jpg?1712581627)
これは、アケビの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/59/bb01e4226dbbd3d5c248ef9dddd5b7d1.jpg?1712581627)
近くの用水路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/afa9862f3709373fc5a747dfbc2cd8f9.jpg?1712581627)
春の小川の風情です。
月曜日は、夫と一緒のごはん。
貴重な日です。
白ワインに合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/a568e8e6d7d065c6054dc2a6f5e056d4.jpg?1712581627)
夫は、真鯛の昆布締め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/01ac88672fefbc91ea481e6a35aad15f.jpg?1712581629)
フランスの白ワインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/a6c30f40abd89072da31c213ac5f2224.jpg?1712581629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/a568e8e6d7d065c6054dc2a6f5e056d4.jpg?1712581627)
夫は、真鯛の昆布締め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/01ac88672fefbc91ea481e6a35aad15f.jpg?1712581629)
フランスの白ワインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/a6c30f40abd89072da31c213ac5f2224.jpg?1712581629)
今日も無事に終わりました。