7月15日。
古いママ友さんとランチ会でした。
久しぶりに水道橋へ。
大昔、水道橋、住所は外神田の編集事務所で
働いていて、懐かしい町です。
東京ドームあたりに行くのは、20年ぶり、もっと昔かも。
友人の優待券で、すごくお安く、東京ドームホテル53階のレストランでランチできました。
前菜

手が込んでいます。
とうもろこしのムース、作ってみたい。
パスタ。

しっかり食感の手作り感がいい。

しっかり食感の手作り感がいい。
牛ホホと豚肩ロースの煮込み。

デザート。

これは多すぎでしたが。

デザート。

これは多すぎでしたが。
ホテルのエレベーターに乗り、嬉しくて外を
見ていて、降りる階を乗り越しました。

このランチです。

コロナで会えなくて4年ぶりでした。

このランチです。

コロナで会えなくて4年ぶりでした。
それぞれの趣味や介護や仕事、つきぬ話題。
みんな、制限あるなかで、生活を
楽しんでいます。
さてさて。
友人と別れて、向かうは西武新宿線、野方。
初めての銭湯へ。
たから湯。

駅から6分。

駅から6分。
野方は好きな町です。
息子夫婦が新婚のころ住んでいて、何度か
来ましたし、若い頃は、隣の沼袋に
住んでいました。
夫のコンサートイベントでも来て、
村上春樹の『海辺のカフカ』を知ったのも
この町。
Webサイトの写真です。


右の高濃度炭酸泉、今日は11種の生薬の湯
でした。
シルク風呂や水風呂にも趣向が凝らされています。
水風呂はラドン泉でした。
銭湯、頑張っているんですね。
温泉・銭湯好きの友人に教えてもらって
初めて来ました。
体もラクになるけど、それ以上に心が
軽くなる。
2日続けて、銭湯に行って、シアワセな日々です。