霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

畝幅

2011-06-16 21:18:41 | 穀物
畑での種蒔きは「土寄せ」を兼ねた中耕除草の際に管理機が入れるよう畝幅は1mを原則としている。
畝が曲がったり畝幅が狭くなったりしないように必ず紐を張りその紐伝いに種を蒔くようにしているが、
折角張った紐が緩んだり曲がったりしているのに気付かないまま種を蒔いてしまい「土寄せ」の段階で
管理機が入れなかったり畑の真ん中で立ち往生したりする破目に陥ってしまう。

それによる時間のロスは半端ではないが毎年のように同じ過ちを繰り返していて、具体的な再演防止策は
未だ見つかっていない。



小麦や菜種が少し色づいて来た早朝の後山の畑。
種蒔き、土寄せ、草刈りと畑仕事が山積しているが、今度は田んぼの除草機押しが加わってくるので、
当分の間は「失業」の心配はなさそうだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする