朝夕が大分冷え込むようになったのでビニールハウスに屋根をかけることにした。
昨年は11月8、9日の二日間で行ったが、年末用のホウレンソウが年明けにずれ
込む苦い経験をしたので今年は少し早めた。
しかし、予報はピカピカの晴れマークなのに朝から小雨模様の生憎の天気となった。
「いずれは晴れるもの」と予定通り開始したのだったが、最初に手掛けた三号ハウス
は屋根の骨に濡れたビニールが絡みつき途中で頓挫せざるを得なかった。
屋根かけは「雨や風の無い日」が最適と知っていながら強行しているので「結果自然なり」
ということか。

(雨で一時中断)
三号は放置したまま二号を終えた三時前に雨がまた降り出し一旦避難したが、その雨が
止んでから四号も済ますことができたので「途中頓挫」のストレスは少し解消できた。
昨年は11月8、9日の二日間で行ったが、年末用のホウレンソウが年明けにずれ
込む苦い経験をしたので今年は少し早めた。
しかし、予報はピカピカの晴れマークなのに朝から小雨模様の生憎の天気となった。
「いずれは晴れるもの」と予定通り開始したのだったが、最初に手掛けた三号ハウス
は屋根の骨に濡れたビニールが絡みつき途中で頓挫せざるを得なかった。
屋根かけは「雨や風の無い日」が最適と知っていながら強行しているので「結果自然なり」
ということか。

(雨で一時中断)
三号は放置したまま二号を終えた三時前に雨がまた降り出し一旦避難したが、その雨が
止んでから四号も済ますことができたので「途中頓挫」のストレスは少し解消できた。