霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

鶏糞堆肥

2013-03-23 20:28:44 | 野菜
お彼岸も過ぎ大分春めいて来たので鶏舎の金網を覆っていたビニールを剥いだ。
冬の間は開け閉め不可となっていた外に面した扉が使えるようになったので早速
運搬車を横付けし鶏舎内に蓄積した堆肥を畑に搬出した。



今は休耕田を活用した畑が多くなったが家の前だけは昔からの畑で、未だ掘れる
段階にない他の畑に較べると大分条件がいいようだ。
畑に散らした堆肥は直ぐにトラクターですき込み、いずれトウモロコシやオクラを蒔く
つもりでいる。



採卵を目的とした養鶏事業は結構手がかかるので小規模でペイさせるのは難しい
のかもしれないが、飼料用米・各種穀物・野菜クズ・オカラ等の活用で飼料代を節減
すると共に鶏糞堆肥の活用も勘案すると十分に経営向上に貢献しているものと受け
止めている。

もっとも例え赤字だとしても「自給自足」のスタンスは崩したくないので飼育数を減ら
すことはあっても撤退するつもりは毛頭無い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする