霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

紅葉を終えた厳美渓

2021-11-25 17:13:39 | 果物
 連日の雨で外仕事が出来ずに過ごしている。
 小麦の播種を終えた直後の雨で、畑に水が浮き始め発芽に支障を来たす
ことが心配になって来た。


 小雨の中を紅葉を終えた厳美渓を訪ねてみた。
 雨水が集まった渓流は自慢のコバルトブルーではなかったが、落ち葉を
敷き詰めた景色に風情があった。
 撮った写真は次回以降に順次紹介したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

省力化施策

2021-11-24 17:09:18 | 果物
 「農業は草との戦い」の連続で農作業の大半は「草刈り」だが、残念ながら
過去の戦績は連戦連敗となっている。
 従って、仕事の見直しを検討する際のポイントは「如何にして草刈り稼働を
効率化、省力化するか」にかかる。

 畑については、来年から二畝毎に畝間を広くすることでトラクタによる除草
で効率化を図るが、高く長い堤土手についての有効策は無かった。

 (「難を転ずる」とされている南天)

 小雨が降る中、吉ケ沢の堤土手をバックホーで通りながら「使わない堤」
解消について考えてみた。
 畑として活用している転作田にとって堤は「無用の長物」どころか、畑に
湿気を呼ぶワルサをするだけなので、「堤を解消し土手を撤去する」のは
グッドアイデアに思えた。

 冬仕事で、対象となる二カ所の堤を直営工事で解消出来たら嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽客が戻りつつある

2021-11-23 17:25:40 | 果物
 朝から太陽と雨が交互する変化の激しい天気で「季節の変わり目特有の
兆候」だった。

 栗駒山も真湯温泉の少し先で閉鎖され、厳美渓の紅葉も終わりを告げ、
これから本格的な冬を迎えるが、産直の商品の動きは先週あたりから既に
「冬景色」となってしまった。
 
 商品の動きが少なくなっても卵の出荷がある限り、産直巡りは毎日続く。
 今朝はいつもと逆回りで厳美の「道の駅」が最後となった。
 



 コロナ過で寂しい期間が長かった厳美渓にも行楽客がチラホラと姿を現わ
すようになった。 
 ウィズコロナの生活は我慢するにしても、予想される第六波が到来するこ
となく平穏な生活に「早く戻って欲しい」と切に願うしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は真湯温泉

2021-11-22 18:32:39 | 果物
 寒くなってから雨が降ると田畑は乾きにくい。

 雨の前に小麦の播種を終えないと圃場の播種適期を逸してしまうため
多少の無理は承知の上で、「朝の暗い内から夜も暗くなるまで」という
強行スケジュールを今朝まで続けた。
 そして、7時過ぎから降り出した雨の直前に「ギリギリセーフの完了」
なった。

 午後は慰労を兼ね真湯温泉に向った。

 (厳美渓の少し上流にある長者滝橋周辺の磐井川の流れ。栗駒山の中腹に位置
 する真湯温泉へは磐井川沿いの国道342号線を西に向かう) 
 
 女性の露天風呂からはブナの林しか見えないらしいが、男性側は直ぐ目の
前にホウノキも1本だけ佇立している。
 幹の木肌がどちらもマダラ模様で識別が難しかったが、ブナの方がより
鮮明だった。
 しかし、既に葉を落した枝の張り具合を見ると、その違いは明確だった。

 そんな樹々が発するオゾンを感じながら、やや熱めの温泉に浸っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦の播種 第二弾

2021-11-21 21:16:08 | 果物
 1haを超える吉ケ沢の畑で「今日中に小麦の播種を終える」ためには
堆肥散布と耕起を並行して行う必要があった。
    早朝から作業を分担し、午後二時過ぎに無事終えることが出来た。

 
   しかし、新しく調達した播種機をトラクタに設置するのに手間取り、
播種が始まったのは夕方近くになってしまった。
  挙げ句の果て、スタート直後にトラブルが頻発し「泣きたくなる思い」を
したが、それが解消してからは快調に飛ばし、暗闇の中での作業ながらも
午後八時までに何とか終えることが出来た。

 帰宅直後、東京の孫娘からTV電話が入り、覚えたての「疲れの取れ魔法」
をかけて貰ったが、孫の元気な顔を見るだけで十分に疲れを解消出来た。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする