スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

東京パン屋ストリート

2005-09-05 | パン屋


船橋のららぽーとにある、パン屋ストリート
いとこの人が、ここのスヌーピータウンに行きたいというので仕方なく連れてきたんですが、そういえばパン屋ストリートがあったことを思い出し、ついでに寄ってみたのでした。来たかったんだ~、ここ。

狭いところに、いろんなお店がぎぅ~って詰め込まれています。見た目がナンジャタウンみたいと思っていたら、同じ企画の人が作ったのね。納得。
中に入っているパンは、かなり期待していったのでちょっとがっかりさせられる部分も。もっと、心を鷲掴みされるパンが勢揃いなのかと思ったら、そうじゃないし。結構混んでいたので、売り切れもあってそのせいかな。
とは言いつつ、折角来たんだから!といくつか購入。

・大阪 パン工房「青い麦}



ブルーチーズのパン。生地はソフトフランスパンっぽいもの。中に入っているブルーチーズは、結構香りも良いし好き。あまり強烈な香りがしないので、食べやすいかも。生地とのバランスも良いです。



同じく青い麦の、甘栗パンと干しぶどうのパン。



・ドイツパン「リンデ」



ゴマや五穀、全粉粒などが入っているパン。思ったより生地は柔らかめ。いろんな香りが混ざっていて、つぶつぶの歯ごたえも気持ちが良いです。



プレッツエル。
かなり塩気が強いです。それがまた、ビールにばっちり!


・京都 ブーランジェリー「ルーク」



宇治茶と小豆、クルミも入っていたかな。思っていたほどは甘くないし、予想に反して美味しかったです。

本当は、フランスパンとか食べたかったんですが、あまり美味しそうなのは少なかったです。ちぇ~。時間が無くて、さささッとしか見なかったし。でも、普段は買いに行けない場所のパンも買えるのは良かったかな。
ここで一番混んでいたのは、佐世保バーガー。まだまだ人気なのね。ハンバーガーは全然興味が無いんだけど、一度くらいは食べてもいいかなぁ、と思いました。




・・・参加しています・・・