スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

鮭ふりかけ

2005-09-08 | 和食/副菜



<材料>

・生鮭.....3切れ

・塩.....小さじ2
・油.....大さじ1
・薄口醤油.....大さじ1

<作り方>

1.鮭に塩をふる。

2.焼き網を熱し、鮭の水気を拭き取り焼く。

3.皮と骨を取ってほぐす。

4.フライパンにほぐした鮭の身と、醤油、油を入れ
 軽ーく炒る。味を見て、塩気が足りなければ塩を加える。

5.器に盛って出来上がり。


これ作っておくと、結構便利なんです。
ご飯にそのままかけたり、食べるときにゴマや刻んだワカメなんか加えても美味しい。
すし酢に混ぜてもいいし、炒飯やお茶漬け、おにぎりの具にもばっちり。

塩鮭で作る時もあります。その時は塩は追加せず醤油で調節。今日は、生鮭の方が安かったので、それを使いました。
息子は、美味しいのかご飯にかける作業がたのしいのか、モリモリ食べてくれます。主人はゴマが沢山入っている方が好みのようなので、主人用にはゴマを大量追加。これだけ作っても、あっという間になくなっちゃうのでした。



・・・参加しています・・・