<材料> 3人分
・鰯.....3尾
・白ごま.....大さじ1
<調味料>
・酒.....大さじ4
・みりん.....大さじ3
・醤油.....大さじ4
<作り方>
1.鰯を開く。
2.調味料に鰯を30分くらい漬ける。
3.取り出し、ゴマをふって外に干す。
4~5時間くらい。
4.表面が乾いたら、網で焼く。
みりん干しも自家製だと、ふっくらと美味しいです。みりんもお酒もなるべく良い物を使えば、すっきりとしたみりんの甘みと香りがお酒にピッタリ。
ここでも100円干し網が大活躍です。
醤油のおかげでちょっと焦げやすいんですが。実際に1枚焦げてるし。でも、よーく焼いたものも、それなりにイケます。はは。
2歳の息子は今から飲兵衛の血が騒ぐのか、こういうの大好きで、1尾一人で食べます。嗜好も似てくるんですかね。
:::1クリックシテネ:::