
<材料> 2人分
・厚揚げ.....1枚
・鶏もも肉.....100グラム
・里芋.....3個
・オクラ.....2本
<煮汁>
・だし汁.....適宜
・酒.....大さじ1
・みりん.....大さじ1
・砂糖(三温糖).....大さじ1/2
・醤油.....大さじ1.5
・白ゴマ.....大さじ3
<作り方>
1.厚揚げは熱湯をかけて、軽く油を抜く。
鶏肉は適当な大きさに切る。
2.里芋は皮をむき、米のとぎ汁で下ゆでし水洗いする。
オクラは塩でもんで、さっと茹でる。
3.鍋に厚揚げと鶏肉、里芋を入れる。
だし汁をヒタヒタまで注ぎ、調味料を入れる。
煮立ったら火を弱め、落としぶたをしてコトコト煮る。
4.15分くらい煮たら、ゴマを指ですりつぶしながら入れ、
ざっと混ぜ、皿に盛る。
茹でたオクラを添える。
おいしくてしあわせ。。。のmakotaさんがよく作っているゴマ煮。厚揚げのゴマ煮が美味しそうだったので、我が家でも作ってみました。
そういえば、カボチャのゴマ煮は作ったことがあったけど、厚揚げはなかったなぁ。
ゴマの香りがぷーんとして、ゴマ好きにはたまらない1品。主人も「これ、美味しいねぇ。」と喜んで食べてくれました。今度はmakotaさんのように、黒ごまで煮てみようかしら。

このゴマ煮で使った厚揚げは、自家製です。とは言っても、揚げるだけなんでいたって簡単。
豆腐を半分の厚さに切って、1日水切りします。
あとはそのまま揚げるだけ。好きな大きさに切って、煮たり焼いたり。
なんと言っても、揚げたてをそのまま生姜とお醤油で食べるのが大好き!

・・応援クリックシテネ!・・