![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ae/1f2468631540e458d649409a0ba7f34d.jpg)
<材料> 2人分
・たこ.....200グラム
・じゃが芋.....1個
・生姜.....1/2片
(煮汁)
・酒.....1/2カップ
・炭酸水.....1/2カップ
・水.....1/2カップ
・みりん.....大さじ1
・醤油.....大さじ1
<作り方>
1.タコを一口大に切る。
2.鍋に、酒、炭酸水、水、生姜とタコを入れて
落としぶたをしてコトコト30分くらい煮る。
3.ジャガ芋とみりん、醤油を加えて更に煮る。
4.煮汁が少なくなったら皿に盛る。
--
あたしは、炭酸系がちょっと苦手で飲めません。コーラとか大嫌いだし、微炭酸ジュースもNG。ガス入りウォーターも、余り好きではありません。
でも、ビールとシャンパンとシードルなら平気なんですけどね、がははははー。
お酒を割るのに使うからガス入りを買っておいてくれー、と主人に言われたまま放置されていたのを発見し、ちょっと使ってみました。
ほら、ビールでお肉を煮ると炭酸で柔らかくなるって言うじゃないですか。その方式がタコにも通用するのかなーと。
結果は、すっごい柔らかくなって美味しいんだけど、炭酸水のおかげなのかな?ちょっと分かりません。でも、大根入れなくてもこんなに柔らかいんだから、きっと炭酸のおかげよね。そういうことにしておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/1681aa9288a753a6390512b313071355.png)