
<材料> 2~3人分
・桃.....1個
・トマト.....2個
・ニンニク.....1片
・塩、白コショウ....適宜
・オリーブオイル.....大さじ1
・レモン汁.....大さじ1
・乾麺.....(カッペリーニなど細めのモノ)150グラム
<作り方>
1.桃とトマトは湯むきする。
2.桃は1/4カット残し、適当な大きさに切って
レモン汁を絡めて冷蔵庫に入れておく。
3.トマトは種を取って細かく刻む。
ニンニクはすり下ろす。
4.鍋に1/4カットの桃とトマトを入れ
ニンニクを加えて煮詰める。桃は潰しながら火を加える。
5.塩とコショウで味付けする(しっかり目に)。
オリーブオイルを加える。
6.あら熱が取れたら、冷蔵庫に入れ冷やす。
7.パスタを茹でる。
時間通りに茹で、冷水でしめる。
8.ソースと絡めて、皿に盛る。
桃とルッコラを飾る。
(あれば、白粒コショウを削ってかけると味のアクセントになります)
最近、あちこちのブログでも見かけますね、桃パスタ。
あたしも、結婚前にはレストランで何度か食べました。
残念ながら最近では、そんなリストランテに行けないので、味を思い出しながら自宅で作ってみました。
火を通さない場合やクリームを加えるお店なんかもありますが、我が家はこの方式で。火を通した方が、なんかこの時期安全だし、水分も煮詰まって更に良し。
トマトとの相性も良いので、あたしはこれで作るのが好きです。
フレッシュのまま使いたい方は、トマトに塩をふって暫く置くと水分が抜けて良い感じになります。
ただ、メインに持って来るにはちょっとパンチが足りないかな。
前菜か口直しにあると嬉しいメニュー。なので、ちょっと普段より量が少なめです。
思ったより簡単で、想像以上に美味しいこのパスタ。家族にも好評でした。

