
<材料> 2人分
・いか.....1杯
・ニンニク.....1片
・赤唐辛子.....1本
・玉ねぎ.....1/2個
・パプリカ.....1/2個
・ミニトマト.....10個
・オリーブオイル.....適宜
・白ワイン.....1/3カップ
・塩、コショウ.....適宜
<作り方>
1.イカは内臓を取り出し、ぶつ切りにする。
2.パプリカと玉ねぎは小さめのサイズに切る。
ニンニクはみじん切り。トマトはぶつ切り。
3.フライパンにオイルとニンニク、赤唐辛子を入れ火にかける。
4.玉ねぎとパプリカを炒める。
イカを加える。白ワインをふる。
5.イカの墨袋からスミを取り出し加える。
ワタも取りだして加える。
6.トマトを加え、塩コショウをする。
落とし蓋をして10~15分くらい煮込む。
確か、すっっごい前にkotobuさんが、トマト煮込みにワタも入れちゃったとか言っていて、それも美味しそうーと思っていました。
普段は和風にしがちなワタ料理なんですが、ちょっと洋風にアレンジ。しなびたミニトマトがあったのでそれを投入。勿体ないのでイカスミも入れちゃいました。
トマトとワタって相性バッチリなんですね。スミのコクも加わって、とーっても美味しかったです。
主人は、スミは要らないかも、と言っていましたけどあたしは好みですわ。ワタが平気な方にはオススメの1品です。

