まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

バーベキュー

2018-06-04 | 弓道

「チコちゃんに叱られる!」という番組で、バーベキューと焼肉の違いをやっていたっけ。わたしたちが、バーベキューというものは、本当は焼肉というもので・・ということより、何故かバーベキュー大会をしますっていう方が、突っ込まれそうだ。今年も弓道仲間12人とバーベキューをした。

どちらにしても、「ボーっと生きてんじゃねえよ!!」って、言われそうなわたしが、ボーっとしていられない毎日に、時折楽しい仲間たちの誘いがあると、ボーっとなって参加する。

今回は、肉調達係。朝の草刈りを終えて、風呂に入ってから、大急ぎでクーラーボックスを抱えて、七日市の「ボリュームボックス」という、肉屋へ行く。田んぼの中にあるリニューアルされた肉屋をスルーしそうになった。長い間来ていなかったので、店のイメージが変わっていて驚いた。

1万円の予算を会計係より言い渡されたので、ばんばん買って精算すると、なんと9,960円だった。お金の貯め方は下手だが、使い方は天才だと自負する。

毎年、K先輩の会社でするのだが、到着したらすでにU字溝には炭が真っ赤になってお待ちかね。みんなで準備して、肉、焼きそば、H先輩の獅子肉、飛び魚の味噌汁と、宴は際限なく続き、最後に食べた卵焼きは、トロッとして黄身が濃くて味わい深い。H先輩の育てた鶏の卵だが、品種は聞いたのに忘れた。烏骨鶏ではない。カタカナの女性の名前みたいだった。メリーポピンズじゃないし。最近、忘れっぽい。

キャベツを切ったり、飲んだり、焼いたり、味噌汁を作ったりしていて、殆ど写真を撮ることが出来なかったが、食べることはしっかり食べた。