膝が痛い
2019-04-01 | 弓道
加賀市弓道場開設記念大会があった。金曜に鞍掛山に登り、土曜日の夜は武道館の3階のまでの階段を折りたたみの椅子を運んだり、じゅうたんを運んだりした。山に登るより楽であると調子に乗っていた。
翌日、日曜の大会の日、朝3階から2階へ下りるとき膝に痛みが出た。その後、ずっと痛くて、試合が立射でよかった。わたしの膝は過去に半月板を損傷しているが、今まで山に登っても大丈夫だったのに、どうも階段をガシガシ上り下りするのは良くないような。重いものを持つのも良くないような。
県内唯一の室内弓道場で、41回目の大会で、おまけに平成最後の大会である。会員が減って、大会準備は大変である。
無事終了したものの足を引きずるありさまだ。殿の友達が「この前、中日本、良かったなあ・・上手になったんやね」と、握手してくれたというのに、今日は無残な結果だった。矢は元気に上ばかり行って、気持ちはダウンだ。
一生懸命のご褒美が膝痛とは・・。後輩の20代のM君も膝が痛くなったという。若者も痛いということは、加齢ではなく過労に違いない。婆さんの「経皮鎮痛消炎剤」という塗り薬や、貼り薬を分けてもらった。薬仲間が増えたようで婆さんは嬉しそうだった。