ついに雪が降ってきた。
さらさらと粉のように降る雪は積もる。

さて、全てのメンバーを揃えて「ばんごぉ~!!」
はい!5と6は、車で待機。
一番バッターは2。
昨年、しまう時にシリコンスプレーをかけておいたので抜群の力を発揮するだろう。
1は孫たち用に買ったのだが、これが狭い所で活躍する。

さぁ、やるぞーとばかりに押していくが、軽い雪なのに途中で力尽きる。

駐車場の角にあるコーンが埋もれた。
このコーンは太陽光蓄電で、夜になるとピカピカ光る。


駐車場と正面の玄関を雪かきしたら息があがりそうになった。
玄関は除けるたびに屋根雪が落ちてくる。
ここで一句
「登山より 家の雪かき 息上がる」駄作
今年は、あまり山に登らなかったせいか、体力のなさを感じる。


南天が、可哀そうなことに。

救出。雪吊りの必要性を感じる。


この日は、気温が上がらず、木に積もった雪は夜まで融けなかった。
