まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

参議院議員選挙

2022-07-06 | 暮らし
選挙は必ず行かなくてはならない。
分かっちゃいるけど、どの政党を信じればいいのか分からない。

「消費税を廃止しよう」財源は国債だ。と、インフレにならないのだろうか?
何のために、じりじりと消費税を上げてきたのだろう。
現在、じりじりと年金が減らされているのはなぜだろう。
そうかと思えば「岸田インフレをくい止めよう」という立憲民主党。
今、インフレだったのか?それなら、もっとお金が手に入るはずなのに?
「年金削減ストップ」「学費半減、給食費ゼロ」
そういうのできるのか?どこかにしわ寄せが来ないのか?
「出産無償化 教育無償化」いいことずくめだな。
「原発即時ゼロ」それが簡単に出来るなら、どうするんだろう電力の供給は。

いい事ずくめを裏付ける意見はどこにあるんだろう。

そして何より、候補者がどこにも見えない。
誰も入れてくれと頼みに来ない。田舎だからかもしれない。
TVでは、候補者が声を枯らしているが、東京だとか、よその県だ。

戦争の危機、経済の危機、ガソリン価格高騰、コロナ問題
消費税ゼロより、無償化より、人と人が安心して会える社会になってほしい。
外国へも平気で行き来できるようだが、近くの施設の親に会いに行けない。
入院している人を直接面会して励ますことができない。
身近にある、小さな疑問を誰が取り上げてくれるのだろう。
誰も、そんなこと言ってないし、誰に入れたらいいのか分からない。

遠くの戦争を憂いながら、G7で、静かで美しい山の見える場所で話し合っている映像も観る。
本当のところ、さっぱり分からないのは私だけ?