シムラーのザ・モールの西側のリフト乗場の手前の右側にある、
ホテル・コンベルメルのレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/68e204b1a909d5ebdcb2e1624214f1ba.jpg)
店内に入って右側にはスィーツのショーケースがあり、
とてもお酒が飲める雰囲気ではないのだが、
テーブルの上にメニューがあり間違いなく飲める事が確認できた。
ただ・・・高いね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:Hotel Combermere, The Mall, Shimla, Himachal Pradesh, India
電 話:91-177-2652251
予 算:300Rs~
<食したメニュー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/d84f131c624d1c9473e14662298a3248.jpg)
ペペロンチーノ 245Rs(約420円)、
バカルディ・カクテル 245Rs(約420円)。
サービス税6%別途
<店内の雰囲気>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/60/754ac608d84592f7750b25cbe6dbe558.jpg)
シムラーで驚くの明るい感じでお酒が飲めるレストランがある事だ。
まぁこの店の客層は家族連れが多く、飲んでる人は少なかったが・・・。
<感想と評価>
店名からしてメキシコ料理なのかもしれないが、
スパゲティを選択した。
注文は・・・・ペペロンチーノである。
出てきたのは、これだっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/6ab8e4b583f3e722bf86a6ee4b28b749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
ああぁぁ・・・痛い。
ペペロンチーノを知らない人が作ったとしか言えない。
ジャンムー&カシミール州のレーのレストランで出てきた、
ペペロンチーノには及ばないが、見かけは結構ヒドイね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/fbea2afb52a9f759980d1d687a998011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
だって具が・・・オリーブは許すとしても、
ブロッコリー、パプリカ、ピクルス、。
唐辛子は唐揚げになってるようで恐る恐る食べてみたら、
ぜんぜん辛くなかった・・・なんだろ漬物か?
味付けは辛さもニンニクの効きもイマイチだった。
ペペロンチーノが何であるのか、勉強して欲しい。
なお・・・この後、お腹が壊れたが・・・・
ペペロンチーノの呪いかもしれない。
評価は○
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_majo.gif)
にほんブログ村
ホテル・コンベルメルのレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/68e204b1a909d5ebdcb2e1624214f1ba.jpg)
店内に入って右側にはスィーツのショーケースがあり、
とてもお酒が飲める雰囲気ではないのだが、
テーブルの上にメニューがあり間違いなく飲める事が確認できた。
ただ・・・高いね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:Hotel Combermere, The Mall, Shimla, Himachal Pradesh, India
電 話:91-177-2652251
予 算:300Rs~
<食したメニュー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/d84f131c624d1c9473e14662298a3248.jpg)
ペペロンチーノ 245Rs(約420円)、
バカルディ・カクテル 245Rs(約420円)。
サービス税6%別途
<店内の雰囲気>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/60/754ac608d84592f7750b25cbe6dbe558.jpg)
シムラーで驚くの明るい感じでお酒が飲めるレストランがある事だ。
まぁこの店の客層は家族連れが多く、飲んでる人は少なかったが・・・。
<感想と評価>
店名からしてメキシコ料理なのかもしれないが、
スパゲティを選択した。
注文は・・・・ペペロンチーノである。
出てきたのは、これだっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/6ab8e4b583f3e722bf86a6ee4b28b749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
ああぁぁ・・・痛い。
ペペロンチーノを知らない人が作ったとしか言えない。
ジャンムー&カシミール州のレーのレストランで出てきた、
ペペロンチーノには及ばないが、見かけは結構ヒドイね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/fbea2afb52a9f759980d1d687a998011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
だって具が・・・オリーブは許すとしても、
ブロッコリー、パプリカ、ピクルス、。
唐辛子は唐揚げになってるようで恐る恐る食べてみたら、
ぜんぜん辛くなかった・・・なんだろ漬物か?
味付けは辛さもニンニクの効きもイマイチだった。
ペペロンチーノが何であるのか、勉強して欲しい。
なお・・・この後、お腹が壊れたが・・・・
ペペロンチーノの呪いかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_majo.gif)
にほんブログ村