念願かなっての訪問である。
完全予約制のためなかなか行く事ができなかったのだが、
友人の協力によって行く事ができた。感謝。

場所は千歳船橋の住宅地である。
カルパシとはスパイスの名前だそうだ。(知らんけど)

お店の紹介によるとアジア多国籍料理、インドだけでなく、
スリランカ、ネパール、パキスタンなどの料理を手掛ける。
週変わりメニューで18:30と20:40からの2回営業で完全予約制。

住 所:東京都世田谷区経堂4-3-10
電 話:非公開 現在、予約はLINEのみのよう。
最寄駅:小田急線 千歳船橋駅
(京王線の千歳烏山ぢゃないよ。)
<食したメニュー>
メニューはテーブルにセットされていた。

ベジ・ミールス 2700円、
ネパールアイス・ビール 700円
<店内の雰囲気>

テーブル4人×1席、小あがり(座敷)2人×2席、
カウンター4席
<感想と評価>


南インド風にバナナの葉の上に副菜がセットされていた。
右上から時計回りにアッパラム=パパドみたいな豆粉のせんべい、
パチャデディ=塩ヨーグルトとビーツと紫玉ねぎの和え物、
ポリヤル=人参とアスパラとココナッツの炒め蒸し、
サラダ=紫キャベツのスパイスオイル和え、
ウールガイ=レモンの漬物、
ポリヤル=ゴーヤの炒め蒸し、
マシヤル=かぼちゃの副菜、
ボディ=ふりかけみたいな物。
ピンクソルト=塩、ヤングコーンにまぶして食べる。


まずは香ばしい香りと共にヤングコーン登場。


そしてライスとメインのカレーがサーブされた。
右上からサンバル=ダールと大根とオクラのカレー、
ラッサム=胡椒とタマリンドのスープ、
モール・コランブ=パイナップルとヨーグルトとコリアンダー、
チェチナッド・コサマリ=じゃがいもとナスとズッキーニのカレー、
キーライ・クトゥ=豆と青菜とココナツ。
全体的に尖ったスパイス使いではなく万人に受けるような優しい味。
インド人やカレーマニア向けではないがこれでいいと思う。
一番美味しかったのはクトゥ、サンバル、ラッサムと頂き、
この3種類を混ぜ、最終的にはポリヤルとマシヤル、ウールガイ、
サラダなどすべて混ぜてみたがバランスの良い味付けだった。
個人的にはヨーグルト風味のカレーもコリアンダーも嫌いなので、
モール・コランブのみ残した。パイナップルは食べたけど。


デザートは大葉のジェラート。それほど強い匂いはしなかった。
評価は◎(評判に違わない味。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
完全予約制のためなかなか行く事ができなかったのだが、
友人の協力によって行く事ができた。感謝。

場所は千歳船橋の住宅地である。
カルパシとはスパイスの名前だそうだ。(知らんけど)

お店の紹介によるとアジア多国籍料理、インドだけでなく、
スリランカ、ネパール、パキスタンなどの料理を手掛ける。
週変わりメニューで18:30と20:40からの2回営業で完全予約制。


住 所:東京都世田谷区経堂4-3-10
電 話:非公開 現在、予約はLINEのみのよう。
最寄駅:小田急線 千歳船橋駅
(京王線の千歳烏山ぢゃないよ。)
<食したメニュー>
メニューはテーブルにセットされていた。

ベジ・ミールス 2700円、
ネパールアイス・ビール 700円
<店内の雰囲気>

テーブル4人×1席、小あがり(座敷)2人×2席、
カウンター4席
<感想と評価>


南インド風にバナナの葉の上に副菜がセットされていた。
右上から時計回りにアッパラム=パパドみたいな豆粉のせんべい、
パチャデディ=塩ヨーグルトとビーツと紫玉ねぎの和え物、
ポリヤル=人参とアスパラとココナッツの炒め蒸し、
サラダ=紫キャベツのスパイスオイル和え、
ウールガイ=レモンの漬物、
ポリヤル=ゴーヤの炒め蒸し、
マシヤル=かぼちゃの副菜、
ボディ=ふりかけみたいな物。
ピンクソルト=塩、ヤングコーンにまぶして食べる。


まずは香ばしい香りと共にヤングコーン登場。


そしてライスとメインのカレーがサーブされた。
右上からサンバル=ダールと大根とオクラのカレー、
ラッサム=胡椒とタマリンドのスープ、
モール・コランブ=パイナップルとヨーグルトとコリアンダー、
チェチナッド・コサマリ=じゃがいもとナスとズッキーニのカレー、
キーライ・クトゥ=豆と青菜とココナツ。
全体的に尖ったスパイス使いではなく万人に受けるような優しい味。
インド人やカレーマニア向けではないがこれでいいと思う。
一番美味しかったのはクトゥ、サンバル、ラッサムと頂き、
この3種類を混ぜ、最終的にはポリヤルとマシヤル、ウールガイ、
サラダなどすべて混ぜてみたがバランスの良い味付けだった。
個人的にはヨーグルト風味のカレーもコリアンダーも嫌いなので、
モール・コランブのみ残した。パイナップルは食べたけど。


デザートは大葉のジェラート。それほど強い匂いはしなかった。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
